ニュース
花道会 歌舞伎セミナーのお知らせ
イヤホンガイドでお馴染みの塚田圭一氏が代表を務める「花道会(はなみちかい)」が、7月19日(土)歌舞伎セミナーを開催します。
2回目となる今回のテーマは「新しい芝居を伝統で彩る」。第一部では中村七之助が、八月納涼大歌舞伎『野田版 愛陀姫』にかける思いや日々の挑戦について、第二部では波乃久里子が120周年を迎えた新派について語る予定です。
▼
■出演・内容
第一部:中村七之助
「古典から新作まで。真夏の挑戦を語る」
第二部:波乃久里子
「新派120年と新しい新派をめざして」
■日時
2008年7月19日(土)18時30分
■会場
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル「芙蓉の間」
東京都中央区銀座6-14-10
電話:03-3546-0111(代表)
■料金(全席指定)
3,000円(コーヒー付)
(花道会会員:無料)
(イヤホンガイド会員:2700円)
■お問い合せ
花道会 03-3546-3144
090-4948-9511
hanamichikai_kabuki@yahoo.co.jp
2008年07月15日
関連ニュース
-
- 2018/04/13
- 七之助、梅枝が語るコクーン歌舞伎『切られの与三』
-
- 2018/03/01
- 勘九郎、七之助「平成中村座スペイン公演」のお知らせ
-
- 2018/02/03
- 博多座「二月花形歌舞伎」大入りを願う豆まき神事
-
- 2018/01/29
- お練りで博多の皆さんにお目見得、博多座「二月花形歌舞伎」
-
- 2018/01/18
- 29日、博多座「二月花形歌舞伎」お練りのお知らせ
-
- 2018/01/12
- 七之助、松也「ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話」出演のお知らせ
-
- 2017/12/07
- 勘九郎、七之助「春暁特別公演 2018」のお知らせ
-
- 2017/11/22
- 獅童、七之助がパリ「ジャポニスム2018」で歌舞伎