大阪松竹座「船乗り込み」の賑わい

shochikuza_0629.jpg

 6月29日(日)、大阪で「七月大歌舞伎」の船乗り込みが行われ、公演の出演者たちが道頓堀川から大阪松竹座へ、ご当地到着を告げました。

 水都大阪に夏の訪れを告げる大阪松竹座 「七月大歌舞伎」の恒例行事、今年も沿岸の皆さんから大きな声援を受けながら、大賑わいの中での船乗り込みとなりました。

 夏の日差しが照りつける中、口上に続き、そろいの浴衣とうちわで八軒家浜に現れた出演者16名が、お集まりの皆さんにご挨拶。藤十郎は「歌舞伎公演を毎年、続けさせていただけますことは、ひとえにご見物の皆様の賜物と、厚く厚く御礼申し上げる次第でございます」と感謝し、「どうか1日でも、1回でも多くご覧賜りますよう、御願い申し上げます。お暑い中、誠に、ありがとうございました」と公演をアピールしました。

 続いて仁左衛門が、「今年も、7月公演に出させていただきまして、こんなうれしいことはございません」と切り出し、大阪で歌舞伎公演ができなかった頃の公演関係者や澤村藤十郎の尽力が今日の礎を築いたことに触れました。そして、「大阪の文化のためにも、関係各位の皆様、お客様、本当に文化を愛する皆様のお力、ご理解が必要です。どうぞ、よろしくお願い申し上げます」と、大阪の歌舞伎へのいっそうの応援をお願いすると、お集まりの皆さんから大きな拍手が起こりました。

大阪松竹座「船乗り込み」の賑わい

大坂締めの発声は藤十郎。藤十郎から左へ、仁左衛門、時蔵、扇雀、孝太郎、市蔵、萬太郎、国生、松之助
  藤十郎から右へ、秀太郎、翫雀、橋之助、菊之助、梅枝、児太郎、橘三郎



 藤十郎による景気のよい大坂締めの後、賑やかなお囃子とともに出発した一行は、幟をはためかせながら道頓堀川から松竹座前へ船を進めました。戎橋前で口上が始まる頃には、あふれんばかりの人が道頓堀川の両岸を埋め尽くし、船上の俳優たちも笑顔が絶えませんでした。

 松竹座前では、無事に大阪の舞台に復帰がかなう仁左衛門に「待ってました!」の声もかかり、出演者ご挨拶の後は、お楽しみのまき手拭いも賑やかに、最後は再び藤十郎の音頭で一本締め。いよいよ3日の初日を待つばかりとなりました。

 大阪松竹座 「七月大歌舞伎」は、7月3日(木)から27日(日)までの公演。チケットは、チケットWeb松竹チケットホン松竹にて販売中です。

大阪松竹座「船乗り込み」の賑わい

2014/06/29