千穐楽

せんしゅうらく

 歌舞伎や相撲では最終日のことを「千穐楽」と呼び、「初日」と同様に、出演者にとっても観客にとっても特別な思いを感じさせる日となっています。

 語源については諸説あるようですが、雅楽で最後に演奏される曲に「千秋楽」があり、そこから転じたというのが一般的。
 芝居の世界では通常「秋」ではなく「穐」の字が使われています。これは江戸時代しばしば大火に見舞われて芝居小屋が焼失を繰り返したことから「火」を嫌い、おめでたい「亀」の字を当てたといわれています。(K)



解説

歌舞伎 今日のことば

バックナンバー