国崩し

くにくずし

 歌舞伎の役柄のひとつで、一国を転覆させて我が物にしようとする悪人を指します。『新薄雪物語』の秋月大膳、『祇園祭礼信仰記・金閣寺』の松永大膳、『伽羅先代萩』の仁木弾正がこれに当たります。白塗りにし、鬘は≪王子(おうじ)≫(仁木弾正の場合は≪燕手(えんで)≫)、見るからにふてぶてしく、華やかさを持った役柄です。

 敵役の中には天皇の位を狙う≪公家悪(くげあく)≫という役柄もあります。やはり鬘は≪王子≫で白塗りですが、金冠をかむり、青黛で≪公家荒(くげあれ)≫という隈をとります。『菅原伝授手習鑑』の時平公や、『暫』の清原武衡、『妹背山婦女庭訓』の蘇我入鹿などがこれにあたります。皇位簒奪をねらうだけあって妖気を感じさせる扮装となっています。(み)



解説

歌舞伎 今日のことば

バックナンバー