ニュース

歌舞伎座「十月大歌舞伎」初日開幕

歌舞伎座「十月大歌舞伎」初日開幕

 

 10月2日(金)、歌舞伎座「十月大歌舞伎」の初日が開幕しました。

 歌舞伎座では今月も、新型コロナウイルスの感染拡大予防のため、幕間なしの四部制形式をとり、また座席の配置や換気、消毒などの感染予防対策を徹底しながらの上演を継続しています。

 

 「十月大歌舞伎」第一部は、舞踊劇の『京人形』で幕を開けました。芝翫演じる名高い彫物師の左甚五郎が、門之助演じる女房おとくに仲居役をさせながら酒宴を始めます。すると甚五郎が廓で見初めた花魁に似せてつくった、七之助演じる京人形がひとりでに動き出すのでした。京人形が見せる男らしい動きと女らしい仕草の巧みな踊り分けや、甚五郎が左腕一本でこなす大工道具を使った小気味よい立廻りなど、華やかさあふれる舞台が客席を魅了しました。

 

 第二部は、『双蝶々曲輪日記』より「角力場」です。白鸚が貫禄と懐の深さをもつ濡髪長五郎を、勘九郎が愛嬌ある放駒長吉とつっころばしの山崎屋与五郎の2役を勤めます。高麗蔵が勤める遊女吾妻をめぐる事情により、濡髪がわざと勝負に負けたことを知って怒りだす放駒。対照的な力士二人の、義理と意地をかけたやり取りが展開されます。上方情緒が感じられる大坂の角力小屋前を舞台に、活気あるひと幕となりました。

 

 第三部は、『梶原平三誉石切』。通称「石切梶原」です。仁左衛門が演じる梶原平三景時は、彌十郎が演じる平家方の大庭三郎景親に刀の鑑定を依頼されます。歌六が演じる青貝師六郎太夫と、孝太郎が演じる娘の梢を助けようとする梶原平三が、刀の目利きや「二つ胴」の試し切りを行い、さらにその切れ味を示すべく石の手水鉢を割る場面まで、みどころが続きます。割れた手水鉢の間から梶原平三が颯爽と歩み出た瞬間、客席から大きな拍手があがりました。

 

 締めくくりの第四部は、『口上』と『楊貴妃』。先月に続き、坂東玉三郎による映像×舞踊の特別公演です。『口上』では、玉三郎が公演や劇場について映像を用いて紹介。今月は新たに歌舞伎座の楽屋風景を案内しており、普段使っている鏡台や化粧道具までもが見られる貴重なシーンにもご注目ください。夢枕獏が玉三郎のために書き下ろした『楊貴妃』は、過去の映像を織り交ぜて上演。京劇の手法や能楽と歌舞伎が融合した、美しく神秘的な雰囲気に劇場が包まれたところで打ち出しとなりました。

歌舞伎座「十月大歌舞伎」初日開幕

 

 歌舞伎座地下2階の木挽町広場では「歌舞伎巡業公演地物産展」を開催中。第一弾となる今回は、北海道で人気の地域限定商品を販売しています。ご観劇の際に、どうぞお立ち寄りください。

 

 歌舞伎座「十月大歌舞伎」は27日(火)までの公演。チケットは、チケットWeb松竹チケットホン松竹で販売中です。

 

2020/10/05