ニュース

27日締切、歌舞伎俳優と歌舞伎音楽の研修生募集と研修見学会最終回のお知らせ

27日締切、歌舞伎俳優と歌舞伎音楽の研修生募集と研修見学会最終回のお知らせ

 公演の稽古が行われる国立劇場大稽古場で、歌舞伎俳優研修の様子を見学。舞台で見る立廻りがつくられていく過程に興味津々。迫力に圧倒されます。指導は尾上松太郎

 12月27日(木)、独立行政法人日本芸術文化振興会が募集する歌舞伎俳優研修生、歌舞伎音楽研修生が締切となり、22日(土)には締切前の最終となる「第3回研修見学会」が開かれます。

 2年に一度、募集される歌舞伎俳優と歌舞伎音楽(長唄は3年に1度)の研修生。歌舞伎の舞台に携わる俳優や演奏者が直接指導を行い、歌舞伎の伝統を受け継いで舞台で活躍する人材を育成する日本芸術文化振興会の養成事業の一環です。実際の指導の様子、雰囲気を味わってもらおうと開かれた研修見学会も、いよいよ22日(土)が最終回の開催となります。

 

 歌舞伎公演などの稽古で使われる国立劇場の稽古場で、現在の研修生が指導を受けるところを間近でご覧いただくことで、教える側も教わる側も真剣にとり組むさまから、伝統文化が受け継がれていく現場の熱がつぶさに伝わってきます。普段の舞台からは見えない過程を知ることで、歌舞伎の世界への関わり方が変わってくるかもしれません。将来を考える貴重な機会になることでしょう。

 

 今回の研修見学会に参加後でも、27日(木)締切の研修生募集の応募に間に合います。興味のある方はぜひ、この研修見学会で歌舞伎がつくられていく現場の空気にふれてみてください。

 

27日締切、歌舞伎俳優と歌舞伎音楽の研修生募集と研修見学会最終回のお知らせ

 歌舞伎音楽の竹本。指導する三味線の鶴澤宏太郎も浄瑠璃の竹本東太夫も、かつては研修生でした

27日締切、歌舞伎俳優と歌舞伎音楽の研修生募集と研修見学会最終回のお知らせ

 鳴物では田中佐太郎による太鼓の指導を見学。一流の演奏家から直接指導が受けられるのは研修生の特権

 
27日締切、歌舞伎俳優と歌舞伎音楽の研修生募集と研修見学会最終回のお知らせ

 長唄では、鳥羽屋三右衛門の唄の稽古。配られた資料を見ながら、一対一の真剣勝負に息を飲むことも

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平成30年度
第3回 歌舞伎俳優・歌舞伎音楽研修見学会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時

2018年12月22日(土) 12:00~

※11:30受付開始、15:00終了予定

 

場所

国立劇場 大稽古場

(東京都千代田区隼町4-1)
※国立劇場事務所入口よりお入りください。

 

お問い合わせ、お申込み

下記へ、電話またはFAXにてお申込みください。

 

独立行政法人日本芸術文化振興会
国立劇場
調査養成部養成課

電話:03-3265-7105(平日10:00~18:00)

FAX:03-3265-7252 

※FAXには、お名前、電話番号、申込み人数をお書きください。

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

歌舞伎俳優
歌舞伎音楽
研修生募集

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

応募詳細は、下記をご覧ください。

 

独立行政法人日本芸術文化振興会「養成事業」

 

応募締切

2018年12月27日(木)締切 ※応募書類必着

 

お問い合わせ、応募先

独立行政法人日本芸術文化振興会
国立劇場
調査養成部養成課

〒102-8656 東京都千代田区隼町4番1号

03-3265-7105 (平日10:00~18:00、12月29日~1月3日を除く)

2018/12/04