歌舞伎座最新舞台作品として、「秀山祭九月大歌舞伎」「錦秋十月大歌舞伎」で上演された演目の配信が決定いたしました!
配信期間:2024年12月20日(金)12:00~2025年1月9日(木)23:59
▼
「秀山祭九月大歌舞伎」より
「錦秋十月大歌舞伎」より
お得な通常版本編とイヤホンガイド「Web講座」のセット販売も!
歌舞伎をわかりやすく解説する劇場サービス「イヤホンガイド」で活躍する解説者が、演目の見どころなどを楽しくレクチャー!
◎【通常版本編+イヤホンガイド「Web講座」】妹背山婦女庭訓 太宰館花渡し・吉野川 視聴料金:4,250円(税込)
◎【通常版本編+イヤホンガイド「Web講座」】婦系図 本郷薬師縁日・柳橋柏家・湯島境内 視聴料金:3,700円(税込)
※各コンテンツにつきまして、
シネマ歌舞伎のご案内
2025年1月3日(金)全国公開『ぢいさんばあさん』
仁左衛門、玉三郎ほか豪華キャストで贈る
森鷗外原作・宇野信夫作の名舞台
原作:森鷗外
作・演出:宇野信夫
「高瀬舟」「山椒大夫」等で知られる文豪 森鷗外の短編小説を基に、多くの歌舞伎狂言を遺した劇作家 宇野信夫が作・演出し歌舞伎舞台化。原作に敬意を表しつつ、二人が再会する場面を加えるなど潤色し、舞台ならではの情感あふれる作品に仕上げている。
屈指の人気を誇る歌舞伎界のゴールデンコンビ 片岡仁左衛門と坂東玉三郎が、伊織とるん の初々しい若夫婦時代、そして37年後の二人を、時にコミカルに、時に物悲しく演じ分け、時の流れをしみじみと描き出す。
また、別離のきっかけとなる重要な役どころの下嶋甚右衛門を、共に歌舞伎の一時代を築いた二人の盟友 十八世中村勘三郎、るん の弟 久右衛門を中村鴈治郎(当時 翫雀)、その息子夫妻を中村芝翫(当時 橋之助)、片岡孝太郎が演じている。
色褪せない、心に沁みる名舞台がスクリーンによみがえる。
【配役】
美濃部伊織:片岡仁左衛門
伊織妻 るん:坂東玉三郎
宮重久弥:中村芝翫
久弥妻 きく:片岡孝太郎
石井民之進:片岡市蔵
戸谷主税:大谷桂三
山田恵助:市川齊入
柳原小兵衛:坂東秀調
弟 宮重久右衛門:中村鴈治郎
下嶋甚右衛門:中村勘三郎
◎上映劇場・料金等 詳細はこちら