ニュース
シネマ歌舞伎第17弾『高野聖』いよいよ公開

3月17日(土)より全国37館で、シネマ歌舞伎第17弾『高野聖』が公開されます。
『天守物語』『海神別荘』と続いた「坂東玉三郎 泉鏡花 抄」を締めくくるのは『高野聖』。前2作とは異なり、シネマ歌舞伎のために昨年2月の博多座公演中、終演後の舞台で新たに撮影した映像と、効果的にロケーション素材を加えて編集した、まさに、"玉三郎版"の『高野聖』です。
◇
そもそも『高野聖』という作品は、「囁きや呟きが十分伝わる世界」であることが望ましいという玉三郎の考えのもと、カメラが自由に人物に寄ったり、セリフの繊細なニュアンスが伝わるような撮り方で今回の作品がつくられました。それが、舞台とも映画とも異なる、シネマ歌舞伎の新たな形として登場する結果になりました。
「あの世界は小説でしか読めない。映画でやっても難しい世界」と玉三郎が言う『高野聖』の物語世界。特にヒルの森や、眠る僧に忍び寄る魑魅魍魎などの撮影が難しかったとのこと。舞台の小道具でもなく、リアルなロケ映像でもなく、その中間=小説でしか読めない世界が、どのような映像になっているのか、ぜひスクリーンでお確かめください。
『高野聖』のメイキング映像を公開中!
なお、本作上映の前には、玉三郎が鏡花とその作品への思いを語った「美しき泉鏡花パビリオン」もご覧になれます。
また、公開初日と釈迦生誕日の4月8日(日)には、鏡花が生前、母をしのんで拝んでいたという「摩耶夫人像(まやぶにんぞう)」の展示も行われます(東京・東劇のロビー内)。あわせてお楽しみください。
『高野聖』上映スケジュールはこちら
作品の詳細、予告篇はこちら
2012年03月15日
関連ニュース
-
- 2018/04/12
- 米吉登場《月イチ歌舞伎》初日舞台挨拶と、あしかがフラワーパーク入園券プレゼントのお知らせ
-
- 2018/03/29
- 玉三郎が「松尾芸能賞」大賞受賞、尾上右近は新人賞受賞
-
- 2018/01/18
- シネマ歌舞伎『籠釣瓶花街酔醒』小道具展示とトーク付き上映のお知らせ
-
- 2017/12/30
- イヤホンガイド「坂東玉三郎 初春特別舞踊公演」特別放送のお知らせ
-
- 2017/12/01
- 歌舞伎座「十二月大歌舞伎」特別ポスター
-
- 2017/09/28
- NEWシネマ歌舞伎『四谷怪談』初日舞台挨拶のお知らせ
-
- 2017/09/27
- 歌舞伎座「芸術祭十月大歌舞伎」特別ポスター公開
-
- 2017/08/28
- 英語字幕付きシネマ歌舞伎『連獅子』京都で上映