ニュース
お大尽気分でお食事を

「芝居茶屋」をご存知ですか。江戸時代、切符の手配からお弁当やお菓子の用意など至れり尽くせりのサービスで裕福な町人たちを喜ばせたお茶屋さんです。
この「芝居茶屋」が、三年前より浅草公会堂「新春浅草歌舞伎」で復活しました。その名も『平成之芝居茶屋』。切符の手配はもとより、はっぴや着物姿といった江戸時代さながらの扮装で、幕間に客席までお弁当を届けてくれたり(第1部)、公演後には客席から食事処まで案内にしてくれたりと(第2部)これまた至れり尽くせり。まさにお大尽気分です。老舗の名店揃いの『平成之芝居茶屋』で、うまいものとお芝居をご堪能ください。
| 店名 | 連絡先 | 定休日 | 営業時間 | 
|---|---|---|---|
| 釜飯 麻鳥 | 03-3844-8527 | 年中無休 | 11:00-22:00 | 
| シーフードレストラン 月見草 | 03-3841-8949 | 年中無休 | 11:30-22:00 | 
| 炭火会席 蔵 | 03-3847-1129 | 年中無休 | 11:30-22:00 | 
| ※上記3店につきましては、お切符のお申し込みは終了しております。 お芝居をご覧になった後、ぜひお立ち寄りくださいませ。  | 
|||
| 神谷バー | 03-3841-5400 | 火 | 11:30-22:00 | 
| 浅草うまいもん あづま | 03-3841-0190 | 年中無休 | 11:30-22:00 | 
| どぜう 飯田屋 | 03-3843-0881 | 水 | 11:30-21:30 | 
| 浅草田圃 草津亭 | 03-3841-8236 | 年中無休 | 12:00-22:00 | 
| 常寿司 | 03-3844-9955 | 月 | 11:30-21:00 | 
| ※1/10休み | |||
※第1部の幕間にお弁当のお届けがあります。
  なお、各ステージ枚数は限られておりますので、売り切れの場合はご了承下さいませ。

				2007/01/10			
			
			
			
						
					