公演情報詳細
坂東玉三郎中国・昆劇 合同特別公演 | ||
牡丹亭 |
当公演は終了いたしました。
2010年10月6日(水)~28日(木)
劇場:TBS赤坂ACTシアター
料金(税込)
- S席12,500円
- A席9,500円
※未就学児童入場不可 ※場内飲食不可
※全篇中国語による上演(舞台の両端に字幕でのご案内がございます)
※イヤホンガイドはございません。
日程詳細
2010年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | ||||
14:0019:00 | -〇 | 〇- | -〇 | 〇- | |||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
14:0019:00 | 〇- | 〇- | -〇 | 〇- | 〇- | -〇 | 〇- |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
14:0019:00 | 〇- | 休演休演 | -〇 | 〇- | 〇- | -〇 | 〇- |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
14:0019:00 | 〇- | -〇 | -〇 | 〇- | 〇- |
2010年10月
14:00 | 19:00 | |
---|---|---|
6 (水) |
- | 〇 |
7 (木) |
〇 | - |
8 (金) |
- | 〇 |
9 (土) |
〇 | - |
10 (日) |
〇 | - |
11 (月) |
〇 | - |
12 (火) |
- | 〇 |
13 (水) |
〇 | - |
14 (木) |
〇 | - |
15 (金) |
- | 〇 |
16 (土) |
〇 | - |
17 (日) |
〇 | - |
18 (月) |
休演 | 休演 |
19 (火) |
- | 〇 |
20 (水) |
〇 | - |
21 (木) |
〇 | - |
22 (金) |
- | 〇 |
23 (土) |
〇 | - |
24 (日) |
〇 | - |
25 (月) |
- | 〇 |
26 (火) |
- | 〇 |
27 (水) |
〇 | - |
28 (木) |
〇 | - |
演目と配役
14時/19時開演
牡丹亭
第一幕 第二幕 第三幕 | 遊園 驚夢 写真 離魂 幽媾 回生 |
杜麗娘 柳夢梅 春香 杜母 睡夢神/石道姑 大花神 | 坂東 玉三郎 兪玖林 沈国芳 朱恵英 呂福海 楊暁勇 |
みどころ
14時/19時開演
第一幕
「遊園」
時は南宋の時代。南安太守の美しく聡明な一人娘・杜麗娘(とれいじょう)は、16歳。ある春の日、侍女の春香とともに花園へ出かけ、今を盛りに咲き競う花々や鳥の声を愛でながら、ひとときを過ごす。家に戻った杜麗娘は、足早に過ぎ去ってしまう春のはかなさを思ううちに、疲れてふと、うたた寝をする。
「驚夢」
まどろむ杜麗娘は、夢の神の手引きで、柳の枝を手にした麗しい若者・柳夢梅(りゅうむばい)と出会う。瞬く間に恋に落ちた二人は太湖石のほとりで結ばれ、男女の縁を司る花神たちが、二人を祝福する。やがて柳夢梅は去り、幸せの余韻に束の間ひたる杜麗娘。母から呼び起され、夢から現へと引き戻される。
第二幕
「写真」
夢の青年が忘れられず、寝食が進まない杜麗娘。春香に言われて鏡を見ると、すっかり痩せてやつれた自分がいた。驚いた杜麗娘は死を予感し、この美貌を絵に描き留めておかねばと、鏡を見ながら絵筆をとる。夢での出会いを春香に話し、自分の思いを詩に詠んで、絵に書きつけるのだった。
「離魂」
季節は秋。夢の恋への思いは募り、杜麗娘の病はいよいよ重い。雨がそぼ降る仲秋の名月の晩、杜麗娘は春香に、私が死んだらあの自画像を箱に入れ、太湖石の下に埋めるように頼む。そして母に、花園の大きな梅の木の下に自分を埋めて欲しいと言い残し、感謝と別れの言葉とともにこの世を去る。
第三幕
「幽媾」
3年後。杜麗娘の墓を守る尼の石道姑(せきどうこ)は、旅の途中で病に倒れた書生・柳夢梅の面倒を見ている。回復した柳夢梅は花園で掛け軸を拾い、そこに描かれた絵姿の娘こそ、夢で出会った美女だと気付く。愛しさのあまり何度も絵姿に呼びかけていると、扉の外に掛け軸の美女・杜麗娘が現れる。乙女の夜更けの来訪に戸惑う柳夢梅に、杜麗娘は毎夜ここへ来ると告げる。
「回生」
3年前に思い煩いで死んだ杜麗娘が、毎夜、柳夢梅の書斎を訪れていると知った石道姑。杜麗娘を生き返らせたいと柳夢梅に相談され、一肌脱ぐことにする。裏の花園へ出かけた石道姑と柳夢梅は、大きな梅の木の下で儀式を始める。そして墓を開くと…。花神たちも姿を現し、大団円を迎える。
続きを読む