公演情報詳細
坂東玉三郎 特別公演 |
当公演は終了いたしました。
2021年10月2日(土)~24日(日)
劇場:御園座
料金(税込)
- A席18,000円
- B席10,000円
- C席7,000円
日程詳細
2021年10月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2 | |||||||
| 14:00 | A① | ||||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |
| 14:00 | A② | B① | B② | A① | A② | - | B① |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | |
| 14:00 | B② | A① | A② | B① | B② | A① | A② |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | |
| 14:00 | B① | - | B② | A① | A② | B① | B② |
| 24 | |||||||
| 14:00 | A① |
2021年10月
| 14:00 | |
|---|---|
| 2 (土) |
A① |
| 3 (日) |
A② |
| 4 (月) |
B① |
| 5 (火) |
B② |
| 6 (水) |
A① |
| 7 (木) |
A② |
| 8 (金) |
- |
| 9 (土) |
B① |
| 10 (日) |
B② |
| 11 (月) |
A① |
| 12 (火) |
A② |
| 13 (水) |
B① |
| 14 (木) |
B② |
| 15 (金) |
A① |
| 16 (土) |
A② |
| 17 (日) |
B① |
| 18 (月) |
- |
| 19 (火) |
B② |
| 20 (水) |
A① |
| 21 (木) |
A② |
| 22 (金) |
B① |
| 23 (土) |
B② |
| 24 (日) |
A① |
演目と配役
一、口上(こうじょう)
| 坂東 玉三郎 |
二、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)
阿古屋
| 遊君阿古屋 秩父庄司重忠 岩永左衛門 榛沢六郎 | 坂東 玉三郎 中村 橋之助 日替り※ 中村 福之助 中村 橋之助 日替り※ 中村 福之助 中村 歌之助 中村 橋之助 日替り※ 中村 福之助 中村 歌之助 |
三、石橋(しゃっきょう)
| 獅子の精 獅子の精 獅子の精 | 中村 橋之助 中村 福之助 中村 歌之助 |
みどころ
一、口上(こうじょう)
坂東玉三郎よりご挨拶申し上げます。
二、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)
平家滅亡後、源頼朝の命令により残党狩りが行われるなか、平家の武将悪七兵衛景清の行方を問い質すため、景清の愛人である遊君阿古屋が問注所に引き出されます。景清の所在を知らないという阿古屋に対し、代官の岩永左衛門は拷問にかけようとしますが、詮議の指揮を執る秩父庄司重忠は、阿古屋に琴、三味線、胡弓を弾かせることで彼女の心の内を推し量ろうとします。言葉に嘘があるならば、わずかな調べの乱れでも分かる重忠ですが、そんななか阿古屋は…。
阿古屋は3曲を実際に舞台で演奏しながら、微細な心情を表現する女方の大役。玉三郎の阿古屋に、日替りで橋之助、福之助の重忠、橋之助、福之助、歌之助の岩永と清新な配役でご覧いただきます。
三、石橋(しゃっきょう)
天竺清涼山にかかる石橋に、霊獣の獅子が現れその奇瑞を見せるという伝説をもとにして、能「石橋」がつくられました。歌舞伎では、これをふまえて舞踊「石橋」が生まれました。勇壮な毛振りや迫力ある舞いが大きなみどころです。橋之助ら三兄弟による獅子の精にご期待ください。
続きを読む
