ニュース
歌舞伎座にて「初午祭」開催
2月12日(日)歌舞伎座の歌舞伎稲荷神社にて、恒例の「初午祭」が執り行われました。
▼
昼の部は『大商蛭子島』の後、夜の部では『絵本太功記』の後の幕間で、歌舞伎稲荷神社にご参拝いただいたお客様へ、お神酒と紅白のお餅入りの温かいお汁粉が振る舞われました。
歌舞伎座では、毎年2月公演中、劇場内外に地口行灯が数多く飾られています。なかでも、歌舞伎稲荷神社の祭壇の上部に飾られる大地口行灯は、例年、当月の演目にちなんだものが飾られており、今年は夜の部の『門出二人桃太郎』が描かれています。ご来場の際にはぜひこちらにもご注目ください。
▼
歌舞伎座「猿若祭二月大歌舞伎」は2月26日(日)までの公演。チケットは、チケットWeb松竹、チケットWeb松竹スマートフォンサイト、チケットホン松竹で販売中です。
2017/02/13