ニュース
「第29回伝統歌舞伎保存会研修発表会」のお知らせ

[チラシを拡大する]
2024年10月18日(金)に、「第29回伝統歌舞伎保存会研修発表会」が行われます。
▼
歌舞伎の将来を担う若手俳優・演奏家の研修を目的とし、若手俳優が日頃の研鑽の成果を披露する「研修発表会」。平成11(1999)年より開催され、今年で29回目を迎えます。今回は、中村萬壽と中村又五郎監修のもと、歌舞伎の三大名作の一つである『菅原伝授手習鑑』より「加茂堤の場」を上演。お芝居の前には、又五郎による「ご挨拶と解説」をお届けします。
若手俳優たちが大役に挑戦する、緊張感と熱気にあふれる研修発表会です。歌舞伎の未来を支える若き俳優が、歌舞伎座の舞台で、真摯に役に取り組む姿を、ぜひ客席でご覧いただき、熱いご声援をお寄せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
第29回伝統歌舞伎保存会
研修発表会
━━━━━━━━━━━━━━━━━
監修:中村萬壽 中村又五郎
指導:中村萬壽 中村又五郎 中村芝翫 中村歌六 竹本葵太夫 鶴澤宏太郎
ほか伝統歌舞伎保存会会員
一、ご挨拶と解説
中村又五郎
竹田出雲・並木千柳・三好松洛 作
二、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
加茂堤の場
舎人桜丸:大谷桂太郎
桜丸女房八重:中村春希
斎世親王:中村桐乃亮
三善清行:中村東三郎
苅屋姫:中村好蝶
仕丁長作:中村蝶八郎
仕丁次作:坂東彌三郎
仕丁吾作:坂東八大
仕丁八作:片岡松四朗
仕丁:坂東八重之
仕丁:中村橋三郎
仕丁:尾上音蔵
仕丁:坂東彌紋
仕丁:中村梅大
仕丁:坂東大夢
仕丁:中村翫央
仕丁:片岡佑次郎
竹本大夫:竹本真太夫
竹本三味線:鶴澤薫
■日時
2024年10月18日(金)
9:00開演(8:30開場を予定)
■場所
■チケット
3,000円(税込・全席指定)
※当日券も販売します
販売中
歌舞伎座チケット売場(10:00~18:00) 窓口販売のみ
■お問い合わせ
一般社団法人伝統歌舞伎保存会 03-5212-1243(平日11:00~17:00)
※10月8日(火)時点での情報。最新の情報は主催者サイトをご確認ください