公演情報詳細

公演情報一括印刷

十二月大歌舞伎

料金(税込)

  • 1等席18,000円
  • 2等席14,000円
  • 3階A席6,000円
  • 3階B席4,000円
  • 1階桟敷席20,000円

上演時間

  • たぬき

  • 幕間 35分
  • 村松風二人汐汲

  • 幕間 20分
  • 壇浦兜軍記
    阿古屋

  • たぬき

  • 幕間 35分
  • 保名

  • 幕間 20分
  • 壇浦兜軍記
    阿古屋

  • 神霊矢口渡

  • 幕間 35分
  • 本朝白雪姫譚話
    第一幕

  • 幕間 15分
  • 本朝白雪姫譚話
    第二幕

※12月11日時点での予定
※上演時間は変更になる可能性があります

演目と配役

昼の部

Aプロ(2・3・8・9・14・15・20・21・26日)

大佛次郎 作


石川耕士 演出

一、たぬき
柏屋金兵衛
妾お染
太鼓持蝶作
狭山三五郎
隠亡平助
芸者お駒
女中お島
松村屋才助
門木屋新三郎
隠亡多吉
芝居茶屋女房おはま
備後屋宗右衛門
女房おせき

児太郎
彦三郎
坂東亀蔵
萬太郎

弘太郎





門之助
二、村松風二人汐汲(むらのまつかぜににんしおくみ)
松風
村雨

児太郎
三、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)

阿古屋

遊君阿古屋
秩父庄司重忠
榛沢六郎
岩永左衛門
玉三郎
彦三郎



Bプロ(4・5・6・7・10・11・12・13・16・17・18・19・22・23・24・25日)


大佛次郎 作


石川耕士 演出

一、たぬき
柏屋金兵衛
妾お染
太鼓持蝶作
狭山三五郎
隠亡平助
芸者お駒
女中お島
松村屋才助
門木屋新三郎
隠亡多吉
芝居茶屋女房おはま
備後屋宗右衛門
女房おせき

児太郎
彦三郎
坂東亀蔵
萬太郎

弘太郎





門之助
二、保名(やすな)
保名
玉三郎
三、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)

阿古屋

遊君阿古屋
遊君阿古屋
岩永左衛門
榛沢六郎
秩父庄司重忠

児太郎
九團次

彦三郎
※梅枝出演日(4・5・10・11・16・17・22・23日)
※児太郎出演日(6・7・12・13・18・19・24・25日)

夜の部

福内鬼外 作

一、神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)
頓兵衛住家の場
渡し守頓兵衛
娘お舟
傾城うてな
下男六蔵
新田義峯


児太郎
萬太郎
坂東亀蔵

グリム童話「白雪姫」より


竹柴潤一 脚本


坂東玉三郎 補綴


花柳壽應 演出・振付


花柳壽輔 演出・振付

二、本朝白雪姫譚話(ほんちょうしらゆきひめものがたり)
白雪姫
鏡の精
野分の前
輝陽の皇子
浦風の局
従者晴之進
家臣郷村新吾
玉三郎

児太郎
歌之助
歌女之丞
彦三郎


みどころ

昼の部

一、たぬき(A・Bプロ)
ユーモアあふれる人情喜劇

 深川の火葬場では、放蕩三昧の末に急死した柏屋金兵衛の葬式が営まれています。ところが日も暮れた頃、金兵衛は再び息を吹き返します。肩身の狭い婿養子の暮らしに辟易していた金兵衛。これを幸いにこのまま自分は死んだことにして、女房おせきのもとへは戻らず、妾のお染と生きようと考えますが…。
 人間の心の表と裏を描いた、おかしさと切なさが巧みに混じり合う喜劇の傑作をお楽しみください。

二、村松風二人汐汲(むらのまつかぜににんしおくみ)(Aプロ)
かつての恋を儚む、切ない舞踊

 在原行平が須磨へ流された際、深く契りを交わした海女の松風と村雨の姉妹。行平が形見として残した烏帽子と狩衣を身にまとい、姉妹はその面影を偲び舞い踊ります。
 謡曲「松風」を素材にした歌舞伎舞踊「汐汲」。踊り手を二人にする趣向で、清新な顔合わせにてご覧いただきます。

二、保名(やすな)(Bプロ)
恋人の面影を追い、春の野をさまよう

 桜と菜の花に彩られた春。野辺をさまよい歩くのは、恋人が自害したことを嘆き、正気を失った保名。亡き恋人の姿を追い求めますが、現実に引き戻され、形見の小袖を狂おしく抱きしめて悲しみにくれるのでした。
 愛する人を失った悲しみを、清元の名曲に乗せて表現する人気舞踊をご堪能ください。

三、壇浦兜軍記(だんのうらかぶとぐんき)(A・Bプロ)
愛する人を思い奏でる、麗しき音色

 平家滅亡後、平家の武将悪七兵衛景清の行方を詮議するため、問注所に引き出された景清の愛人、遊君阿古屋。景清の所在を知らないという阿古屋に対し、岩永左衛門は拷問にかけようと主張しますが、詮議の指揮を執る重忠はこれを制します。重忠が阿古屋の心の内を推し量るために用意させたのは、琴、三味線、胡弓。言葉に偽りがあれば音色が乱れるはずだと、三曲の演奏を命じられた阿古屋は…。
 実際に楽器を奏でながら心情を細やかに表現しなければならない阿古屋は、女方屈指の大役。絢爛豪華な義太夫狂言の名作を、日替わりの配役でご覧いただきます。

夜の部

一、神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)
極悪非道の父に立ち向かう娘の恋心

 六郷川の矢口の渡し。渡し守の頓兵衛は、足利と新田の争いで褒美の金欲しさに足利方の手先となり、新田義興の溺死に加担した強欲者。ここへ、義興の弟義峯が恋人である傾城うてなと訪れ、偶然にも頓兵衛の家に一夜の宿を乞います。頓兵衛の娘お舟は、気品あふれる義峯にひと目惚れ。義峯に恋心を明かします。一方、義峯の素性を知った頓兵衛は、再び金目当てに、その命を狙いますが…。
 江戸時代に多分野で活躍した才人、平賀源内が「福内鬼外」のペンネームで描いた浄瑠璃の傑作。父頓兵衛の強欲非道ぶりが、娘お舟の悲恋を一層際立たせます。

二、本朝白雪姫譚話(ほんちょうしらゆきひめものがたり)
歌舞伎の美をまとう「白雪姫」

 その昔、とある名家の奥方である野分の前が、大層可愛らしい赤子を授かりました。白雪姫の誕生を皆喜びますが、母親である野分の前だけはつれない様子。白雪姫が美しくなるにつれ、自分の美しさが衰えていくのではないか疑心暗鬼になっていたのです。なだめる局たちの言葉にも耳を貸そうとしない野分の前が、何気なく奥殿の鏡に問いかけると、鏡の精が現れてその美しさを讃えます。これに気を良くした野分の前は、いつまでも鏡に自分の美しさを尋ねるのでした。
 十数年後、白雪姫はさらに美しい姫に成長しています。野分の前の不安は大きくなり、ついに鏡の精も白雪姫の方が美しくなったことを認めます。野分の前は白雪姫をやり込めようと琴の弾きくらべを行いますが…。
 家臣の郷村新吾は、いよいよ白雪姫をなきものにしようとする野分の前の命を受け、白雪姫を山中に連れ出します。姫を手にかけようとしたそのとき、新吾はそのあまりの美しさに心を打たれ…。
 『本朝白雪姫譚話』は、世界的に親しまれるグリム童話「白雪姫」を題材にした新作歌舞伎です。美しい白雪姫、その美しさを妬む母親、鏡の精や小人たちなど、原作に登場するモチーフを大胆に歌舞伎の世界にとり入れて展開する、新しい白雪姫の物語にご期待ください。

続きを読む

歌舞伎座 公演詳細
公演チラシアーカイブ