公演情報詳細

公演情報一括印刷

第三十二回 四国こんぴら歌舞伎大芝居

第三十二回

四国こんぴら歌舞伎大芝居

中村翫雀改め
 四代目中村鴈治郎襲名披露

当公演は終了いたしました。

2016年4月9日(土)~24日(日)

当公演は終了いたしました。

第一部 午前11時~
第二部 午後3時30分~

劇場:旧金毘羅大芝居(金丸座)

料金(税込)

  • A席14,000円
  • B席10,000円

上演時間

  • 彦山権現誓助剱
    毛谷村

  • 幕間 20分
  • 四代目中村鴈治郎襲名披露 口上

  • 幕間 25分
  • 幸助餅

  • あんまと泥棒

  • 幕間 25分
  • 鷺娘

  • 幕間 25分
  • 玩辞楼十二曲の内 封印切

※4月12日時点での予定
※上演時間は変更になる可能性があります。

演目と配役

第一部

一、彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)

毛谷村

毛谷村六助
一味斎娘お園
微塵弾正実は京極内匠
    片岡 愛之助
    中村 壱太郎
    中村

二、四代目中村鴈治郎襲名披露 口上(こうじょう)

翫雀改め中村 鴈治郎

    坂田 藤十郎
    幹部俳優出演

一堺漁人 作

三、幸助餅(こうすけもち)
大黒屋幸助
関取雷五良吉
妹お袖
叔父五左衛門
女房おきみ
三ツ扇屋女将お柳
翫雀改め中村 鴈治郎
    市川
    中村 壱太郎
    中村 寿治郎
    中村
    中村

第二部

村上元三 作・演出


石川耕士 演出

一、あんまと泥棒(あんまとどろぼう)
あんま秀の市
泥棒権太郎
    市川
    片岡 愛之助
二、鷺娘(さぎむすめ)
鷺の精
    中村

恋飛脚大和往来

三、玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)
亀屋忠兵衛
丹波屋八右衛門
傾城梅川
阿波の大尽
槌屋治右衛門
井筒屋おえん
翫雀改め中村 鴈治郎
    片岡 愛之助
    中村 壱太郎
    中村 寿治郎
    市川
    中村

みどころ

第一部

一、彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)

 豊前国毛谷村に住む六助は、百姓ながらも剣術の達人として知られています。ある日、年老いた母親のために仕官したいと願う微塵弾正から試合を申し込まれた六助は、その思いに心を打たれ、わざと勝ちを譲ります。そこへ虚無僧姿のお園が現れます。お園は、六助の剣術の師、吉岡一味斎の娘であり、六助とは許婚の仲。一味斎が京極内匠という悪人に討たれたことを知らされた六助は、杣の斧右衛門たちの話から、弾正に騙されたことを知り、その弾正こそ仇の京極内匠ということが明らかになると…。
 義太夫狂言ならではの魅力あふれる作品をご堪能ください。

二、四代目中村鴈治郎襲名披露 口上(こうじょう)

 裃姿の俳優たちが舞台上に並び、皆様に四代目鴈治郎の襲名披露ご挨拶を申し上げる華やかな一幕です。

三、幸助餅(こうすけもち)

 大坂で指折りの餅米問屋大黒屋の幸助は、雷(いかづち)という力士を贔屓に入れ揚げたためにみるみる落ちぶれ、今では侘しい長屋住まい。そしてついに、妹を苦界へ沈めることになり、幸助が三十両の金を手にします。帰り道、大関となり、見違えるほど立派になった雷と再会すると、ここまできたのも幸助のおかげと感謝を口にする雷に、幸助はつい、大事な三十両を祝儀と言って渡してしまいます。このことを知った女房おきみらは、雷に三十両を返してもらおうとしますが、雷の口から出たのは意外な言葉で…。
 喜劇の祖、曽我廼家五郎(筆名一堺漁人)が書き下ろした松竹新喜劇の傑作を、翫雀時代の鴈治郎が歌舞伎の世話物として上演。この度、襲名ご披露の演目として上演いたします。

第二部

一、あんまと泥棒(あんまとどろぼう)

 盲目の秀の市は、あんまで生計を立てています。ある日の夜更け、泥棒の権太郎が秀の市の家に押し入り、「金を出せ!」と凄みます。最初は怖がっているように見えた秀の市ですが、泥棒が怖くはないようで、権太郎の要求をのらりくらりとかわし、とぼけるばかり。いつの間にか説教を始め、立場は逆転。ついには秀の市は酒をせがむと、自分の不幸な身の上話を語り始め、権太郎の同情を誘います。気の毒に思った権太郎は、秀の市に金まで与えますが…。
 登場人物は、あんまと泥棒の二人だけ。会話の妙をお楽しみください。

二、鷺娘(さぎむすめ)

 冬枯れた水辺に娘が一人立ちつくしています。この娘は、白鷺の精。白無垢の孤独な姿から、愛らしい町娘に姿を変え、恋に夢中な乙女ごころを切々と舞い、華やかな踊りを繰り広げます。恋は叶うことなく、やがて、遂げられぬ恋の苦しみに…。
 長唄の名曲と、美しい娘の繊細な心情を表した幻想的な舞踊の傑作です。

三、玩辞楼十二曲の内 封印切(ふういんきり)

 飛脚問屋亀屋の養子である忠兵衛は、井筒屋抱えの遊女梅川と深い仲。身請けの半金の工面ができずに窮しているところへ、梅川に横恋慕する飛脚仲間の丹波屋八右衛門が現れ、梅川を身請けすると言い出します。忠兵衛への悪口雑言を繰り返す八右衛門と、それを聞きつけた忠兵衛が言い争ううち、忠兵衛が懐に預かり持っていた大事な公金の封印が切れ…。
 玩辞楼十二曲の内の一つで、近松門左衛門の『冥途の飛脚』を基にした『けいせい恋飛脚』を歌舞伎化した作品です。

続きを読む

その他 公演詳細
公演チラシアーカイブ