公演情報詳細
片岡仁左衛門 坂東玉三郎 錦秋特別公演 |
チケット好評販売中
2023年10月7日(土)~24日(火)
劇場:御園座
演目と配役
四世鶴屋南北 作
一、東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
四谷町伊右衛門浪宅の場 伊藤喜兵衛内の場 元の浪宅の場 |
お岩 小仏小平 お梅 按摩宅悦 乳母おまき 伊藤喜兵衛 後家お弓 民谷伊右衛門 | 坂東 玉三郎 中村 隼人 片岡 千之助 片岡 松之助 中村 歌女之丞 嵐 橘三郎 上村 吉弥 片岡 仁左衛門 |
二、神田祭(かんだまつり)
鳶頭 芸者 | 片岡 仁左衛門 坂東 玉三郎 |
みどころ
一、東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
『仮名手本忠臣蔵』の世界を背景に、現代にも通じる人間の業が赤裸々に描かれる鶴屋南北の大傑作。微細な心理描写が味わい深く、怨念や恐怖を効果的に魅せる、歌舞伎ならではの様式美あふれる怪談劇にご期待ください。
塩冶家の浪人・民谷伊右衛門は、妻のお岩を連れ戻された恨みから、舅の四谷左門を殺します。ところが、それを隠し、左門の仇討ちの助太刀をすると言って、伊右衛門はお岩と復縁しますが…。
四谷町にある伊右衛門の浪宅では、お岩が産後の病に苦しんでいます。しかし伊右衛門は、つれない態度で苦しむお岩を邪険に扱います。お岩は隣家の伊藤家から届いた薬を感謝しながら飲みますが、苦しみは増すばかり。それというのも、孫娘のお梅と伊右衛門を添わせようという伊藤喜兵衛の企みで、なんとその薬は毒薬だったのです。伊右衛門はそんなお岩を裏切り、お梅との縁談を承諾。面相も崩れていくお岩は、伊右衛門への恨みを募らせながら遂に息も絶え…。
二、神田祭(かんだまつり)
祭りに浮足立つ江戸の町を舞台に、仁左衛門が鳶頭、玉三郎が芸者に扮し、華やかに舞い踊ります。
粋な鳶頭と芸者が魅せる華やかな江戸風情、神田祭の様子を清元の舞踊にしたひと幕。粋でいなせな鳶頭、艶やかであだな様子の芸者が、江戸の情緒を賑やかに彩ります。
続きを読む
チケット購入方法
9月5日(火)10:00よりWeb・電話受付開始!
-
パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)
- パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
- チケットWeb松竹についてのお問い合わせ
03-3545-2200(10:00~17:00)
- ※御園座と別枠でのお取扱いとなります。
本公演はチケットホン松竹でのお取扱いはありません。 -
[御園座]その他チケットサイト
●御園座チケットセンター
052-308-8899 (オペレーター対応 10:00~16:00)
●御園座オンラインチケット
http://misonoza-ticket.jp
イーティックス
●御園座切符売場 御園座タワー1階(10:00~17:00)
▼その他のお取扱い
チケットぴあ (Pコード:520-380)
中日新聞販売店、セブンイレブンほか
【学生割引】
A席15,000円、B席7,000円、C席5,000円(税込)
※ご観劇当日の購入に限り、2階席の各ランクを販売(学生証をご提示のうえ本人に限り購入可)
※当日券で2階に席がない場合、販売はございません
▼お問い合わせ
御園座営業部 052-222-8222(平日10:00〜18:00)
公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください