公演情報詳細

公演情報一括印刷

新春浅草歌舞伎

新春浅草歌舞伎

11月22日(土)チケット発売予定

2026年1月2日(金)~26日(月)

第1部 午前11時~
第2部 午後3時~
【休演・貸切】日程詳細をご確認ください

※18日(日)第2部は「着物で歌舞伎」です。皆様、お着物でご観劇ください

劇場:浅草公会堂

チラシ裏面

公演期間中は、浅草公会堂にてお弁当やお土産物を販売いたします。数に限りがございますのでお早めにお買い求めください

本公演は、各種鑑賞サポートに対応しております(英語字幕/中国語(簡体)字幕/バリアフリー日本語字幕)
鑑賞サポートのご案内

※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます

※観劇マナーについて

料金(税込)

  • 1等席(1階席、2階席7列まで)9,500円
  • 2等席(2階席8・9列)6,000円
  • 3等席(3階席)3,000円

【学割】は下記チケット詳細をご覧ください
【外国人パスポート割引】は下記チケット詳細をご覧ください

チラシ裏面

公演期間中は、浅草公会堂にてお弁当やお土産物を販売いたします。数に限りがございますのでお早めにお買い求めください

本公演は、各種鑑賞サポートに対応しております(英語字幕/中国語(簡体)字幕/バリアフリー日本語字幕)
鑑賞サポートのご案内

※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます

※観劇マナーについて

日程詳細

2026年1月

23
第1部第2部11:0015:0011:0015:00
45678910
第1部第2部11:0015:0011:0015:0011:0015:0011:0015:0011:0015:00--11:0015:00
11121314151617
第1部第2部11:0015:00-15:0011:00-11:0015:0011:0015:0011:0015:0011:0015:00
18192021222324
第1部第2部11:0015:00★--11:0015:0011:0015:0011:0015:0011:0015:0011:0015:00
2526
第1部第2部11:00貸切11:0015:00

2026年1月

第1部 第2部
2
(金)
11:00 15:00
3
(土)
11:00 15:00
4
(日)
11:00 15:00
5
(月)
11:00 15:00
6
(火)
11:00 15:00
7
(水)
11:00 15:00
8
(木)
11:00 15:00
9
(金)
- -
10
(土)
11:00 15:00
11
(日)
11:00 15:00
12
(月)
- 15:00
13
(火)
11:00 -
14
(水)
11:00 15:00
15
(木)
11:00 15:00
16
(金)
11:00 15:00
17
(土)
11:00 15:00
18
(日)
11:00 15:00★
19
(月)
- -
20
(火)
11:00 15:00
21
(水)
11:00 15:00
22
(木)
11:00 15:00
23
(金)
11:00 15:00
24
(土)
11:00 15:00
25
(日)
11:00 貸切
26
(月)
11:00 15:00

演目と配役

第1部

  お年玉〈年始ご挨拶〉


一、梶原平三誉石切(かじわらへいぞうほまれのいしきり)
鶴ヶ岡八幡社頭の場
梶原平三景時
俣野五郎景久
奴菊平
囚人剣菱呑助
六郎太夫娘梢
大庭三郎景親
青貝師六郎太夫
市川 染五郎
市川
中村
中村 吉兵衛
尾上
中村 橋之助
中村 又五郎
  上、相生獅子(あいおいじし)
二、下、藤娘(ふじむすめ)
〈相生獅子〉



〈藤娘〉







藤娘



中村
尾上


中村

第2部

  お年玉〈年始ご挨拶〉


近松門左衛門 作

一、傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
土佐将監閑居の場
浮世又平後に土佐又平光起
女房おとく
将監北の方
土佐将監光信
狩野雅楽之助
土佐修理之助

中村 橋之助
中村
中村 歌女之丞
中村
市川 染五郎
市川
二、男女道成寺(めおとどうじょうじ)
白拍子桜子実は狂言師左近
強力
強力
白拍子花子
尾上
中村 橋之助
市川 染五郎
中村

みどころ

第1部

 第1部の幕開きは、『梶原平三誉石切』。智勇と情を兼ね備えた武将・梶原平三景時を描いた傑作です。刀の目利きを頼まれた平家方の梶原は、源氏方の六郎太夫と娘の梢が持参した刀で勢いよく試し斬りを行いますが、実は源氏に恩義のある梶原は──。続く『相生獅子』では、二人の姫が四季折々の様子や恋に迷う女心を艶やかな舞で魅せます。後半は姫たちが獅子の精となって現れ、獅子の狂いを見せる、新年に相応しい華やかな舞踊です。『藤娘』は、松に絡む藤の花房の下に美しい藤娘が現れ、恋心を艶やかに踊ります。華やかで可憐な舞踊を、ぜひご堪能ください。

第2部

 第2部は『傾城反魂香』で幕を開けます。絵師・又平は師匠のもとを訪れ、土佐の名字を名のることを願い出ます。言葉が不自由な又平に代わり口達者な女房が訴えるも許されず、死を決意した又平は──。『男女道成寺』は、『京鹿子娘道成寺』の趣向を取り入れた舞踊です。桜が満開の道成寺に白拍子の桜子と花子が舞を奉納するために訪れますが、実は桜子は男の狂言師。 男女の踊り比べが楽しい、華やかな舞踊です。

 恒例の「お年玉〈年始ご挨拶〉」では、各部の開幕前に出演俳優が年始のご挨拶を申し上げますので、こちらもぜひお楽しみください。 時代物、舞踊の名作が並び、歌舞伎の魅力が凝縮された演目を若手歌舞伎俳優がエネルギッシュに勤める舞台をどうぞお見逃しなく!

続きを読む

チケット購入方法

11月22日(土)10:00よりWeb・電話受付開始!

※松竹のチケットに関するお知らせとご購入に関するお願い
  • パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)

    チケットWeb松竹

    • パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
    • チケットWeb松竹についてのお問い合わせ 
      03-3545-2200(10:00~17:00)
  • お電話からチケットホン松竹
    (10:00-17:00)

    ナビダイヤル
    0570-000-489
    • このナビダイヤルは、通話料が発生します
    • 各電話会社の通話料割引サービスは適用されません
    • 携帯電話、PHS各社料金プランの無料通話分適用外となります
    • 東日本からの発信の場合は東京着信、西日本からの発信の場合は大阪着信します
    • 品質向上と内容確認のため通話を録音させていただきます

    または

    ※窓口販売・お引取りは、11月24日(月)10:00~
    ※窓口販売用別枠でのお取置きはございません
    ※浅草公会堂での窓口販売は、1月2日(金)~1月26日(月)の期間、10:00~16:00(1月9日、19日休業、12日~14:00、13日14:00~休業)
    ※浅草公会堂での「切符引取機」のご利用は、1月2日(金)~1月26日(月)第2部終演まで(1月9日、19日休業、12日~14:00、13日14:00~休業)

    ご注意

    • 電話番号をよくお確かめのうえ、ゆっくりとおかけください
    • 電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。
      「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします
    • 「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。必ず、すべての番号をダイヤルしてください
    • 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください
  • その他チケットサイト

    イープラス
    チケットぴあ (Pコード:536-548)
    ローソンチケット (Lコード:37110)
    CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00~18:00)

    【学割】11月22日10:00~チケットぴあ、1月2日10:00~浅草公会堂窓口にて、1等席7,000円、2等席4,500円で学割チケットの販売があります(浅草公会堂窓口にてチケットお引取り時、学生証のご提示が必要です。また、当日ご入場の際に購入者ご本人確認をする場合がございます)。
    【外国人パスポート割引】浅草公会堂窓口にて当日券のみ、1等席7,000円、2等席4,500円で外国人パスポート割引チケットの販売あり(予約不可。訪日外国人観光客のみ。パスポートのご提示が必要です)

    グループ観劇(15名様以上)のお申込み、お問い合わせ
    松竹株式会社 演劇営業部販売営業 03-5550-1685(平日10:00~17:00)

    ※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です

公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください

その他 公演詳細
公演チラシアーカイブ