ニュース
【3月8日締切】シネマ歌舞伎特製「歌舞伎観劇手帖」プレゼント
 歌舞伎やシネマ歌舞伎の観劇、鑑賞の記録をつけられる、シネマ歌舞伎特製の「歌舞伎観劇手帖」の販売が始まります。これを記念して、歌舞伎美人読者10名様にプレゼント、ふるってご応募ください。
▼
いつ、どこの劇場で、誰の出演した、何の演目を観たのか、感想も添えて記録として残せる、歌舞伎好きにとってうれしい観劇手帖が発売されます。それだけではありません。チケットを貼る箇所もあり、細部にわたる工夫で、観劇の記憶を素敵に積み重ねられるノートになっています。
シネマ歌舞伎がコラボレーションしたのは、こだわりの品質で、愛用者の多い老舗「ツバメノート」。観劇手帖の中面は、高品質で書きやすく、にじまず、ざらつかず、また、つるつるもしすぎない、丹念に手間をかけたツバメ中性紙フルースを使用しています。観劇、鑑賞の思い出を、手書きで残すにふさわしいノート、ぜひお手に取ってご覧ください。
そして、シネマ歌舞伎の公式サイトでは、シネマ歌舞伎鑑賞の記録が印刷できる 「観劇手帖貼り付け用PDF」も公開中。作品名や配役などを、“歌舞伎手帖”の記入欄にぴったり収まる大きさでプリントできます。
◇
読者プレゼントは、下記よりご応募ください。お求めは、松竹歌舞伎屋本舗、または、松竹の映画グッズ専門ショップ フルービーにてどうぞ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シネマ歌舞伎特製「歌舞伎観劇手帖」
 プレゼント応募要項
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 下記のご応募リンクよりご応募ください。抽選で10名様にプレゼントします。
「歌舞伎観劇手帖」
 モノクロ1色刷り
 サイズ:A5判(ヨコ148×タテ210mm)
 ページ数:60ページ(30公演記録分)
 販売価格:540円(税込)
 ■応募方法
 下記のリンクより、必要事項をご入力のうえご応募ください。
 ■応募締切
 応募は締切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 ■当選発表
 厳正なる抽選のうえ、賞品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
 ※プレゼントの発送作業は9日(月)に行います。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 シネマ歌舞伎特製「歌舞伎観劇手帖」
 販売場所
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「松竹歌舞伎屋本舗」 販売中
 ・東京駅一番街 東京キャラクターストリート 03-3211-8535
  (東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下1階)
  営業時間 10:00~20:30
・GINZA KABUKIZA 木挽町広場
  (東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座地下2階木挽町広場内)
  営業時間 9:30~18:30
※松竹歌舞伎屋本舗 アマゾン店では、後日お取り扱い予定。
フルービー(松竹の公式映画グッズ通販サイト) 2月28日(土)10:00より販売開始
【《月イチ歌舞伎》の予習もバッチリ! プログラムまとめ買いキャンペーン】
「歌舞伎観劇手帖」発売を記念して、シネマ歌舞伎プログラムと歌舞伎観劇手帖を合計3,000円(税込)以上ご購入のお客様、先着50名様に、エコバッグをプレゼント。詳細は下記のキャンペーンページをご覧ください。
