ニュース
東蔵「ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話」出演のお知らせ

5月8日(月)、歌舞伎座ギャラリーで開催される「ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話(かぶきやわ)」に、中村東蔵が出演します。
▼
今回が歌舞伎夜話へ初めての出演となる東蔵。
近年は、老女方の役が多く、『熊谷陣屋』の経盛室藤の方や『絵本太功記』の光秀母皐月をはじめ、さまざまな役を演じています。『助六由縁江戸桜』では曽我満江を演じることが多いですが、通人を演じたこともあります。『梶原平三誉石切』の六郎太夫、『雪暮夜入谷畦道』の按摩丈賀など、時代と世話、老若男女を問わず、さまざまな役を演じることのできる、貴重な存在です。
復活狂言や新作歌舞伎にも貪欲に挑戦し、『柳影澤蛍火』では桂昌院を艶やかに、『競伊勢物語』では母小由を情味豊かに演じました。今月の歌舞伎座『傾城反魂香』では将監北の方を勤め、役が持つ温かみをとらえ、又平に対する温情や思いを見事に表します。
どんな役も内面からとらえ、それを役として体に落とし込んで見る者の心を揺さぶる俳優であり、平成28(2016)年には重要無形文化財保持者(人間国宝)となりました。そんな実力者にもかかわらず、親しみやすい人柄で多くの仲間に「笑いの絶えない楽屋だとほめられる」と、自身のオフィシャルサイトでも語っています。「歌舞伎夜話」ではいったいどんな話が飛び出すのか、ぜひ歌舞伎座ギャラリーに足を運びお楽しみください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話
―中村東蔵―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時
2017年5月8日(月)18:30開演(18:00開場)
※約1時間30分を予定
■場所
歌舞伎座ギャラリー
(GINZA KABUKIZA 歌舞伎座タワー5階)
■入場料
全席指定:3,000円(税込)
2017年4月24日(
※チケットホン松竹での販売はありません。チケットWeb松竹のみの販売。
※転売目的でのご購入は、固くお断りします。また、転売チケットでの入場をお断りする場合がございます。
※転売チケットの調査のため、ご本人様確認、ご購入方法等の確認をする場合がございます。
※転売チケットに関するトラブルについて、歌舞伎座ギャラリーは一切責任を負いません。
■お問い合わせ
歌舞伎座ギャラリー 03-3545-6886(10:00~17:30)