ニュース
【上演時間掲載】松也が舞台『メタルマクベス』出演
7月23日(月)より、IHIステージアラウンド東京にて上演される新感線☆RS『メタルマクベス』で、尾上松也が9月15日(土)~10月25日(木)に出演します。
▼
昨年3月にオープンした豊洲のIHIステージアラウンド東京は、360°回転する円形の客席を囲むようにステージとスクリーンが広がる劇場です。劇団☆新感線『髑髏城の七人』のロングランで演劇界の話題を呼んだここで、今夏に幕を開けるのが劇団☆新感線の『メタルマクベス』です。
『メタルマクベス』は2006(平成18)年、劇団主宰のいのうえひでのり演出、宮藤官九郎脚本で、いのうえが初めて挑んだシェイクスピア作品です。歌舞伎NEXT『阿弖流為〈アテルイ〉』を演出したいのうえと、『大江戸りびんぐでっど』『天日坊』を歌舞伎に書き下ろした宮藤、歌舞伎ファンにもお馴染みの二人が初タッグを組んだ作品でもあります。
『メタルマクベス』のタイトルにも表れているように、へヴィメタルやハードロックのライブ会場さながらの熱気と、シェイクスピアの『マクベス』が、宮藤脚本で見事に融合。とはいえ、単純にキャラクターを置き換えるのではなく、2206年の近未来の王国と1981年の大阪を行き来しながら、登場人物たちのキャラクターが弾け、大きな話題を呼びました。
今回は、宮藤が脚本を書き直し、さらに、出演者と演出を変えてdisc1、disc2、disc3と、3バージョンで上演。そのなかの9月15日(土)から始まるdisc2で、松也がマクベスに当たる役を勤めます。念願かなって劇団☆新感線の舞台に出演する松也は、「本当に感無量」と喜び、「マクベスはひと言でいえば悪役ですが、ただの悪じゃないので、こういう役どころは大好きです。何より、経験したことのない舞台装置で演じられることにもワクワクしていますし、体力もいつも以上につけておかないと、と覚悟しています」と、コメントを寄せました。
新たな『メタルマクベス』の誕生と360°回転する客席での観劇体験、そして、『ロミオ&ジュリエット』『スリル・ミー』『エリザベート』『狸御殿』と、数々のミュージカル作品に出演してきた松也の新たな挑戦に期待がふくらみます。ぜひ、劇場へ足をお運びください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
ONWARD presents 新感線☆RS
『メタルマクベス』
disc1・disc2・disc3
Produced by TBS
━━━━━━━━━━━━━━━━
出演: |
【disc1】 |
橋本さとし 濱田めぐみ / 松下優也 山口馬木也 / 猫背 椿 粟根まこと 植本純米 / 橋本じゅん / 西岡德馬 ほか |
【disc2】 |
尾上松也 大原櫻子 / 原 嘉孝(ジャニーズJr.) 浅利陽介 / 高田聖子 河野まさと 村木よし子 / 岡本健一 / 木場勝己 ほか |
|
【disc3】 |
浦井健治 長澤まさみ / 高杉真宙 柳下 大 / 峯村リエ 粟根まこと 右近健一 / 橋本じゅん / ラサール石井 ほか |
作:宮藤官九郎
演出:いのうえひでのり
音楽:岡崎 司
振付&ステージング:川崎悦子
(原作:ウィリアム・シェイクスピア『マクベス』松岡和子翻訳版より)
■日時
【disc1】 | 2018年7月23日(月)~8月31日(金) |
【disc2】 | 2018年9月15日(土)~10月25日(木) |
【disc3】 | 2018年11月9日(金)~12月31日(月) |
※【disc2】の上演日程は公式サイトをご覧ください。
※【disc2】は9月16日(日)と火曜休演
【disc2 上演時間】
1幕 | 1時間50分 |
<休憩 20分> | |
2幕 | 1時間45分 |
※休憩を含む上演時間は3時間55分。上演時間は変更になる可能性があります。
■場所
東京都江東区豊洲6-4-25
■チケット
全席指定:13,500円(税込)
【disc1】2018年4月28日(土)12:00発売
【disc2】2018年6月23日(土)12:00発売
【disc1】2018年9月8日(土)12:00発売
■お問い合わせ
ステージアラウンド 専用ダイヤル 0570-084-617(10:00~20:00)