ニュース
隔週刊『歌舞伎 特選 DVDコレクション』 第200号までの追加刊行決定

▲ DVDとマガジンがセットになったパートワークシリーズ。貴重な舞台映像をコレクションできます
2019年8月からアシェット・コレクションズ・ジャパン株式会社より販売中のDVD付パートワークシリーズ『歌舞伎 特選 DVDコレクション』の、第200号までの追加刊行が決定し、第180号までの収録作品が発表されました。
▼
隔週刊『歌舞伎 特選 DVDコレクション』は、舞台映像を収録したDVD付きのマガジンで、現在、第145号までのバラエティ豊かなコレクションが刊行されています。このたび、第200号までの追加刊行が決定したことに伴い、第180号までの多彩な作品ラインナップも新たに発表されました。

▲ 第151号『春をよぶ二月堂お水取り 達陀』(令和5年5月 歌舞伎座で収録)
5月28日(水)に発売される第151号は令和5(2023)年5月歌舞伎座で収録された『春をよぶ二月堂お水取り 達陀』。続く第152号と第153号は平成19(2007)年6月歌舞伎座の『妹背山婦女庭訓』「小松原・花渡し・吉野川」で、第180号の『夏祭浪花鑑』まで、平成から令和にかけて上演された幅広い作品が並びます。オールカラーのマガジンでは、DVDに収録する演目のみどころやあらすじに加え、作品の関連知識を解説するコラムなどで歌舞伎の世界を広く深く紹介しており、映像をよりじっくりとお楽しみいただけます。
『歌舞伎 特選 DVDコレクション』は、全国の書店、「松竹歌舞伎屋本舗」公式通販サイト、アシェット・コレクションズ・ジャパンEショップにて、お買い求めください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隔週刊『歌舞伎 特選 DVDコレクション』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■価格
第142号以降:2,699円(税込)
■刊行形態
隔週水曜日発売
刊行号数:全200号を予定
■DVD収録予定作品
第151号 「春をよぶ二月堂お水取り 達陀」(令和5年5月歌舞伎座)
第152号 「妹背山婦女庭訓 小松原・花渡し」(平成19年6月歌舞伎座)
第153号 「妹背山婦女庭訓 吉野川」(平成19年6月歌舞伎座)
第154号 「新薄雪物語 花見・詮議」(平成27年6月歌舞伎座)
第155号 「新薄雪物語 広間・合腹」(平成27年6月歌舞伎座)
第156号 「新薄雪物語 正宗内」(平成27年6月歌舞伎座)
第157号 「爪王」(令和5年12月歌舞伎座)
第158号 「三代猿之助四十八撰の内 新・水滸伝 第一幕」(令和5年8月歌舞伎座)
第159号 「三代猿之助四十八撰の内 新・水滸伝 第二幕」(令和5年8月歌舞伎座)
第160号 「隅田川」(平成12年3月歌舞伎座)
第161号 「増補双級巴 石川五右衛門」(令和4年3月歌舞伎座)
第162号 「慶安太平記 丸橋忠弥」(平成18年8月歌舞伎座)
第163号 「乗合船惠方萬歳」(平成31年1月浅草公会堂)
第164号 「通し狂言 絵本合法衢 立場の太平次 序幕・二幕目」(平成30年4月歌舞伎座)
第165号 「通し狂言 絵本合法衢 立場の太平次 三幕目・大詰」(平成30年4月歌舞伎座)
第166号 「赤穂義士外伝の内 荒川十太夫」(令和6年1月歌舞伎座)
第167号 「曽根崎心中」(平成21年4月歌舞伎座)
第168号 「南総里見八犬伝 発端・序幕・二幕目」(平成18年8月歌舞伎座)
第169号 「南総里見八犬伝 三幕目・大詰」(平成18年8月歌舞伎座)
第170号 「屋敷娘・石橋」(平成26年1月浅草公会堂)
第171号 「信州川中島合戦 輝虎配膳」(平成17年6月歌舞伎座)
第172号 「若き日の信長」(令和5年5月歌舞伎座)
第173号 「恋女房染分手綱 重の井」(平成20年10月歌舞伎座)
第174号 「一本刀土俵入」(令和5年9月歌舞伎座)
第175号 「新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎」(令和6年1月浅草公会堂)
第176号 「三人吉三巴白浪 序幕・二幕目」(平成16年2月歌舞伎座)
第177号 「三人吉三巴白浪 三幕目・大詰」(平成16年2月歌舞伎座)
第178号 「籠釣瓶花街酔醒 発端・序幕・二幕目」(平成23年5月新橋演舞場)
第179号 「籠釣瓶花街酔醒 三幕目・四幕目・五幕目・大詰」(平成23年5月新橋演舞場)
第180号 「夏祭浪花鑑」(令和6年4月歌舞伎座)
出演者名等の詳細はこちら
■商品に関するお問い合わせ
アシェット・コレクションズ・ジャパン(株)お客様サービスセンター
0570-001-070
11:00~18:00(土日祝日以外)