ニュース
梅玉「ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話」出演のお知らせ

▲ 前回の夜話では幼い頃の兄弟の思い出を笑顔で語る場面も!
11月19日(月)、歌舞伎座ギャラリーで開催の「ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話(かぶきやわ)」に、中村梅玉が出演します。
▼
前回の出演は昨年の2月。歌舞伎夜話への出演は今回が2度目となります。
今年9月歌舞伎座『金閣寺』で演じた、此下東吉実は真柴筑前守久吉は、梅玉襲名のとき(平成4年4月歌舞伎座)、初役で勤めた思い入れのある役。慶寿院尼を救い出す、颯爽とした姿をみせました。続く10月御園座「吉例顔見世」では、『与話情浮名横櫛』の世をすねたような切られ与三郎を勤める一方で、『野晒悟助(のざらしごすけ)』では男伊達の粋な浮世戸平を初役で勤めました。11月国立劇場の『名高大岡越前裁』大岡越前守忠相は初役ですが、梅玉にぴったりの捌き役。清々しい活躍に、今から期待が高まります。
前回の夜話では、そのような公演の話にとどまらず、舞台では見られない普段の様子まで垣間見えました。今回はどのような話題が飛び出すのでしょう。どうぞお聞き逃しがないよう、お早めにお申込みください。
━━━━━━━━━━━━━━
ギャラリーレクチャー 歌舞伎夜話
―中村梅玉―
━━━━━━━━━━━━━━
■日時
2018年11月19日(月)18:30開演(18:15開場)
※約1時間30分を予定
■場所
(GINZA KABUKIZA 歌舞伎座タワー5階)
■入場料
全席指定:3,000円(税込)
2018年11月5日(月)12:00発売
※チケットホン松竹での販売はありません。チケットWeb松竹のみの販売。
■お問い合わせ
歌舞伎座ギャラリー 03-3545-6886(10:00~17:30)
歌舞伎座ギャラリー特別展「平成歌舞伎三十年博」9月2日(日)よりリニューアル