ニュース
隼人も登場、「ビックリマン」と歌舞伎が初コラボ

7月7日(火)より、「ビックリマン」と「歌舞伎」が初めてコラボレーションした「ビックリマン歌舞伎チョコ」が発売されます。
▼
昭和52(1977)年の発売以来、「人を驚かせびっくりさせる」というコンセプトのもと生まれた「ビックリマンチョコ」。当時から中にはおまけのシールが封入されており、年間約4億個の販売やアニメ化、漫画連載などで一大ブームを築いてきました。
このたび、松竹監修のもと、「ビックリマン」と「歌舞伎」の夢のコラボが実現しました。ビックリマンを日本伝統の歌舞伎の世界観で表現した景品シールは、全 22 種。シークレットシールの一部には、中村隼人も登場します。詳細は下記をご確認のうえ、新しいビックリマン歌舞伎の世界を、どうぞお楽しみください。
中村隼人のコメント
今回は子供の頃から大好きなビックリマンチョコに自分が仲間入りさせていただけることと なり、大変光栄に思っております。まさか歌舞伎の世界とビックリマンの世界が融合する日が来るとは夢にも思っておらず、お話を聞いた際は大変興奮いたしました。私のシークレットシールのデザイン、イラスト表現、背景デザイン、裏面シールテキストを、こだわりを持って監修させていただきました。自信作となっておりますので、是非、皆様当ててみてください!また、それぞれのキャラクターがとても完成度の高いものとなっております。私自身もイチ歌舞伎ファンとしてコンプリートを目指し、美味しくチョコを食べながら、集めていきたいと思います!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ビックリマン歌舞伎チョコ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



▲景品シールは全22種。上質感のあるエンボスメタルシールです
ⒸLOTTE / ビックリマンプロジェクト
■販売
2020年7月7日(火)より
東日本(静岡含む)先行発売
製造・販売元:株式会社ロッテ
■価格
オープン価格
※想定小売価格:80円(税抜)
■本件の監修に関するお問い合わせ
松竹株式会社 開発企画部 03-5550-1962(平日10:00~18:00)