ニュース
孝太郎が「白川村踊り街道フェスティバル」に出演
10月22日、岐阜県で開催される「白川村踊り街道フェスティバル」で、片岡孝太郎が『藤娘』を踊ります。
いくつもの郷土芸能の舞踊が沿道に存在する、美濃から越中にかけての"踊り街道"。その飛騨・美濃地域の4つの踊りとともに紹介されるのが、『藤娘』です。世界遺産である白川郷の合掌造りを背景に披露される、世界無形遺産、歌舞伎の舞踊。観劇の味わいもまた違ってくることでしょう。
舞台は25棟の合掌造りを保存する「合掌造り民家園」の中の特設ステージとなり、孝太郎はトークショーにも出演します。
▼
■出演と内容
解説「日本の踊りについて-郷土芸能と古典芸能」
三隅治雄(文学博士、芸能学会会長)
白川村の芸能 「こだいじん」「春駒」「獅子舞」(岐阜県白川村)
荻町春駒保存会、平瀬・荻町・鳩谷・飯島民謡保存会、荻町獅子舞保存会
歌舞伎舞踊『藤娘』
片岡孝太郎
長唄連中
街道の芸能 | 「郡上おどり」(岐阜県郡上市) |
「おわら風の盆」(富山県富山市) | |
五箇山の歌と踊り「こきりこ、麦や節」(富山県南砺市) |
特別トーク 「歌舞伎を舞う」
片岡孝太郎 三隅治雄
━━━━━━━━━━━
公演概要
━━━━━━━━━━━
■公演日時
2011年10月22日(土)
12:00開演
(開場11:30、終了予定16:00)
■会場
白川村合掌造り民家園内 水織音の滝前屋外特設ステージ
岐阜県大野郡白川村荻町2499
■チケット
入場無料(全席自由)
※民家園入場料:500円(小人:300円)が別途必要です
■お問い合わせ
SAP 03-5226-8537(平日10:00~18:00)
2011/10/04