
【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。
![]() 愛用の逸品:田中さん流・特製お裁縫セット |
|||
私は現場(楽屋で衣裳を着せたり脱がせたりするなどの仕事)は10年前くらいに引退しているんですが、この道具を持ち歩いてよく仕事をしましたね。普通は針山やはさみは箱に入れてまとめるんですが、私は布で作ったほうがいいと思ってね、衣裳の端切れを集めて、仕立て屋さんに縫ってもらったんですよ。真ん中に四角い大きな針山を作ってもらってるんですが、針がさびないように毛くず(人髪)を詰めてるんですよ。毛くずは床山さんからもらってきましたよ。
|
|||
そうそう、私がこの仕事に入った最初のころ(昭和30年ごろ)は、炭のアイロンをまだ使っていましたね。鉄製だから重くてね。それに炭がはぜることもあって大変でしたよ。 |
|
||||||||||