ニュース
《月イチ歌舞伎》2021、上映ラインナップ発表
2021年5月~2022年2月に上映される、シネマ歌舞伎、《月イチ歌舞伎》2021のラインナップが決まり、新作1本を含む全10本の上映作品が発表されました。
▼
今年5月から始まる《月イチ歌舞伎》2021では、コロナ禍で公開延期となっていた、三島由紀夫作、中村勘三郎・坂東玉三郎出演の『鰯賣戀曳網(いわしうりこいのひきあみ)』が、満を持して登場。6月4日(金)から公開されます。おとぎ話のような恋物語を、三島との交流や本作への思いを語る玉三郎の特別インタビューとともにお楽しみいただけます。
さらに、今シーズンの開幕作品として上映される、野田秀樹が演出した初めての歌舞伎作品である『野田版 研辰の討たれ』をはじめ、時代物、世話物、舞踊、そして新作歌舞伎まで、バラエティに富んだ注目作品の数々をお届けします。ぜひ今年も、迫力ある大スクリーンで、歌舞伎の名舞台をご堪能ください。
また、《月イチ歌舞伎》2021の上映作品をご覧いただいたお客様にご応募いただける、プレゼントキャンペーンを開催。1作品あたり5名様に、抽選で“和紙舗榛原特製の人気商品”が当たります。上映館や、キャンペーンの詳細などの最新情報は、シネマ歌舞伎公式サイト、シネマ歌舞伎公式ツイッターでご確認ください。そのほか、イヤホンガイドサービスがシネマ歌舞伎でもご利用いただける「シネマ歌舞伎イヤホンガイド」アプリも引き続き実施中。こちらもぜひご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シネマ歌舞伎
《月イチ歌舞伎》2021 上映ラインナップ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5月14日(金)~5月20日(木)】
『野田版 研辰の討たれ』(のだばん とぎたつのうたれ)
【6月4日(金)~6月24日(木)】
新作『鰯賣戀曳網』(いわしうりこいのひきあみ)
【7月23日(金・祝)~7月29日(木)】
『籠釣瓶花街酔醒』(かごつるべさとのえいざめ)
【8月27日(金)~9月2日(木)】
『大江戸りびんぐでっど』(おおえどりびんぐでっど)
【9月24日(金)~9月30日(木)】
NEWシネマ歌舞伎『四谷怪談』(よつやかいだん)
【10月22日(金)~10月28日(木)】
『ふるあめりかに袖はぬらさじ』(ふるあめりかにそではぬらさじ)
【11月19日(金)~11月25日(木)】
『熊谷陣屋』(くまがいじんや)
【12月3日(金)~12月9日(木)】
『刺青奇偶』(いれずみちょうはん)
【2022年1月7日(金)~1月13日(木)】
『京鹿子娘五人道成寺/二人椀久』(きょうかのこむすめごにんどうじょうじ/ににんわんきゅう)
〈二本立て〉
【2022年2月4日(金)~2月10日(木)】
『沓手鳥孤城落月/楊貴妃』 (ほととぎすこじょうのらくげつ/ようきひ)
〈二本立て〉
■上映館
東劇ほか、全国34館
※詳しくは《月イチ歌舞伎》2021公式サイトをご覧ください
■料金(税込)
・各作品当日料金
一般:2,200円 学生・小人:1,500円

▲ お得な特別鑑賞ムビチケカード3枚セットも見逃せません。販売は年内12月2日(木)まで!
・特別鑑賞ムビチケカード 3枚セット:5,700円
※10作品のうちお好きな3作品が鑑賞可能
2021年2月19日(金)発売
※12月2日(木)まで
■発売場所
歌舞伎座、新橋演舞場、大阪松竹座、南座、各上映映画館
※イープラス、セブンチケットでは、ムビチケではない前売券を販売(事前にネット予約はできません)