ニュース

イヤホンガイド、南座「坂東玉三郎特別公演」特別企画のお知らせ

 

 2025年6月12日(木)に初日を迎える南座「坂東玉三郎特別公演」のイヤホンガイドでは、開演前と幕間に、公演の題材となった竹久夢二の絵や夢二の恋愛についての解説を放送します。

▼ 

 竹久夢二生誕百四十年を記念する本公演。上演中はイヤホンガイドが舞台の進行に合わせ、地唄舞の歌詞や所作の意味、そして玉三郎が舞う情景のポイントについて説明します。さらに、開演前と幕間には、『映像 夢二慕情』や、『長崎十二景』の題材となった竹久夢二の絵を所蔵する、福田美術館の副館長、竹本理子氏による竹久夢二の恋愛遍歴や絵の解説を放送します。

 

 公演期間中、南座のロビーには竹久夢二が描いた12枚の絵、「長崎十二景」の複製パネルが展示されますので、絵を見ながら放送を聞くことで、公演をより深くお楽しみいただけます。また、南座では公演期間中、放送しきれなかった全篇の解説を、公演期間中に繰り返しお聞きいただける配信カードを限定販売します。公演チラシがそのままミニカードになっておりますので、ご観劇の記念にもぴったりです。詳細はこちらをご確認のうえ、ぜひご自宅でもお楽しみ下さい。イヤホンガイドオンラインストア耳寄屋 では、イヤホンガイドの事前予約を承っています。便利でお得にご利用いただけますので、ご観劇のお客様はぜひお求めください。

 南座のイヤホンガイドは、ご観劇当日、劇場1階右側ロビーにて貸出し。イヤホンガイド機器はお帰りの際、正面玄関外側のイヤホンガイド係へ必ずご返却ください。

 

イヤホンガイド

同時解説イヤホンガイドの情報はこちら

2025/06/06