歌舞伎いろは

【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。



①撮影したのが5月なので花道はなく座席数は1,474席。6月の歌舞伎公演の際には花道があるので1,402席になる。②は2階席から撮影した舞台。

空間を贅沢に使ったエレガントな内装。客席1階と2階をつなぐ、両翼を広げたような階段が、優雅な曲線を描いている。

劇場のそこかしこで感じられるゆとり

① 1階のLBエリアの席(A席)。一段高く、中央に向いているので視界が開けていて見やすい。
②とても人気がある2階サイドの特B席。

女性用トイレは男性用より数が多く、パウダールームも広々、ゆったり。美術品も飾ってあって格調高い設えになっている。

快適な背もたれの高いソファが置かれた、客席3階の廊下。上の格子天井から外光を採り入れる、明るく爽快な空間演出がなされている。

上右に掲載した階段の写真の中央、客席1階ロビーにある 『勧進帳』の弁慶、富樫、義経が乗った"飾り山笠"の模型。六分の一の大きさで精巧に作られている。ご当地を代表する祭りに因んだ博多らしい装飾である。

 博多座は歌舞伎、ミュージカル、芝居など多様な演目に本格的に対応できる大劇場です。花道については、客席が可動式で対応するだけでなく、花道奥には小部屋の鳥屋(とや)もあり、さらに仮花道も設置が可能。花道上の天井には宙乗り用のワイヤー、装置が最初から設置されており、歌舞伎の演目について多様に対応している頼もしい劇場です。
 そして、1階席前方の3列目までの客席を移動してオーケストラピットをつくることもでき、プロセニアムの高さも調節できるので、ミュージカルをはじめとするさまざまな演劇、公演が可能となっています。

 最大客席数1500席という収容力、幅広い対応ができる舞台機構、照明、音響施設も整った博多座は高い評価を受けていますが、俳優さんのインタビューなどでもよく耳にするのが、楽屋とリハーサル室の良さです。
 個室がずらっと並んだ楽屋の廊下は、舞台の下手へも上手へも直接繋がっており、幅も広いので、歌舞伎の重量級の拵えやミュージカルなどのフワッと広がったドレスでも行き来がしやすくなっています。楽屋から浴室へもエレベーターを使ってスムーズに快適に行けます。
 そして、リハーサル室はとても広く、床にはセリや廻り舞台などの位置がテープで示されており、舞台とほぼ同じスペースを確保して稽古ができるようになっています。

 劇場内には窓の大きな明るいレストランやカフェ(次のページ参照)も備わり、各階のロビー、廊下にはゆったり寛げるソファが置かれています。トイレの数が多く、洗面所のスペースも広くて内装がエレガント…。博多座は西日本の演劇文化の発展を担う劇場と呼ぶにふさわしい、観客はもちろん、出演する俳優さんも心地よい、ゆとりにあふれた劇場です。

平成 劇場獨案内

バックナンバー