公演情報詳細
歌舞伎座新開場十周年 | ||
三月大歌舞伎 |
2月14日(火)チケット発売予定
2023年3月3日(金)~26日(日)
劇場:歌舞伎座
- 歌舞伎座「イベント託児サービス」3月分受付は2月1日(水)から
- 歌舞伎座「三月大歌舞伎」、尾上菊五郎 休演のお詫びと配役変更のお知らせ
- 【歌舞伎座】「三月大歌舞伎」公演情報を掲載しました
- 歌舞伎座、2023年1月以降の客席に関して
- 歌舞伎座、10月31日(月)「歌舞伎座特別公演」以降の劇場指定の関係者による大向う再開のお知らせ
- 歌舞伎座、2022年10月以降の劇場運営に関して
演目と配役
第一部
宇野信夫 作・演出
齋藤雅文 演出
花の御所始末(はなのごしょしまつ)
シェイクスピアの戯曲「リチャード三世」に着想を得て、“悪の華”を描いた異色作!
足利義教 畠山満家 安積行秀 足利義嗣 陰陽師土御門有世 茶道珍才 同 重才 畠山左馬之助 執事一色蔵人 執事日野忠雅 明の使節雷春 廉子 足利義満 入江 | 幸四郎 芝翫 愛之助 坂東亀蔵 亀鶴 宗之助 廣太郎 染五郎 橘太郎 錦吾 由次郎 高麗蔵 権十郎 雀右衛門 |
第二部
一、仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
十段目 | 天川屋義平内の場 |
天川屋義平 大星由良之助 竹森喜多八 千崎弥五郎 矢間重太郎 医者太田了竹 丁稚伊吾 大鷲文吾 義平女房おその | 芝翫 幸四郎 坂東亀蔵 中村福之助 歌之助 橘太郎 男寅 松江 孝太郎 |
岡村柿紅 作
二、新古演劇十種の内 身替座禅(みがわりざぜん)
山蔭右京 太郎冠者 侍女千枝 同 小枝 奥方玉の井 | 松緑 ※ 権十郎 新悟 玉太郎 鴈治郎 |
第三部
吉井 勇 作
坂東玉三郎 演出
今井豊茂 演出
一、髑髏尼(どくろに)
髑髏尼 平重衡の亡霊 鐘楼守七兵衛 町の女小環 女房長門 蒲原太郎正重 烏男 阿証坊印西 | 玉三郎 愛之助 中村福之助 歌女之丞 新悟 亀鶴 男女蔵 鴈治郎 |
二、夕霧 伊左衛門 廓文章(くるわぶんしょう)
吉田屋
藤屋伊左衛門 吉田屋喜左衛門 太鼓持豊作 阿波の大尽 喜左衛門女房おきさ 扇屋夕霧 | 愛之助 鴈治郎 歌之助 松之助 吉弥 玉三郎 |
チケット購入方法
-
パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)
- パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
- チケットWeb松竹についてのお問い合わせ
03-3545-2200(10:00~17:00)
-
お電話からチケットホン松竹
(10:00-17:00)- ナビダイヤル
- 0570-000-489
- このナビダイヤルは、通話料が発生します
- 各電話会社の通話料割引サービスは適用されません
- 携帯電話、PHS各社料金プランの無料通話分適用外となります
- 東日本からの発信の場合は東京着信、西日本からの発信の場合は大阪着信します
または
-
- 東京
- 03-6745-0888
-
- 大阪
- 06-6530-0333
※窓口販売用別枠でのお取置きはございません
※チケットホン松竹では当日券はご予約いただけませんご注意
- 電話番号をよくお確かめのうえ、ゆっくりとおかけください
- 電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。
「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします - 「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。必ず、すべての番号をダイヤルしてください
- 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください
-
その他チケットサイト
▼団体観劇(30名様以上)のお申込み、お問い合わせ
歌舞伎座 販売営業課 03-3545-6855(10:00~18:00/休演日・休館日10:00~17:00)
※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です
公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください