公演情報詳細
歌舞伎座新開場十周年 | ||
七月大歌舞伎 |
6月14日(水)チケット発売予定
2023年7月3日(月)~28日(金)
劇場:歌舞伎座
演目と配役
昼の部
四世鶴屋南北 作
奈河彰輔 脚本
市川猿翁 脚本・演出
石川耕士 補綴・演出
市川猿之助 演出
三代猿之助四十八撰の内
通し狂言 菊宴月白浪(きくのえんつきのしらなみ)
忠臣蔵後日譚
市川猿之助両宙乗り相勤め申し候
斧定九郎 仏権兵衛実は垣坂三平 金笄のおかる 斧九郎兵衛 石堂数馬之助 | 猿之助 中車 壱太郎 浅野和之 門之助 |
夜の部
福内鬼外 作
一、神霊矢口渡(しんれいやぐちのわたし)
娘お舟 渡し守頓兵衛 | 児太郎 男女蔵 |
竹柴其水 作
二、神明恵和合取組(かみのめぐみわごうのとりくみ)
め組の喧嘩
め組辰五郎 女房お仲 江戸座喜太郎 四ツ車大八 焚出し喜三郎 尾花屋女房おくら | 團十郎 雀右衛門 権十郎 右團次 又五郎 魁春 |
九世市川團十郎歿後百二十年
松岡 亮 作
三、新歌舞伎十八番の内 鎌倉八幡宮静の法楽舞(かまくらはちまんぐうしずかのほうらくまい)
静御前 源義経 老女 白蔵主 油坊主 三途川の船頭 化生 三ツ目/町娘 提灯/若船頭 | 團十郎 ぼたん 新之助 |
チケット購入方法
-
パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)
- パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
- チケットWeb松竹についてのお問い合わせ
03-3545-2200(10:00~17:00)
-
お電話からチケットホン松竹
(10:00-17:00)- ナビダイヤル
- 0570-000-489
- このナビダイヤルは、通話料が発生します
- 各電話会社の通話料割引サービスは適用されません
- 携帯電話、PHS各社料金プランの無料通話分適用外となります
- 東日本からの発信の場合は東京着信、西日本からの発信の場合は大阪着信します
または
-
- 東京
- 03-6745-0888
-
- 大阪
- 06-6530-0333
※窓口販売用別枠でのお取置きはございません
※チケットホン松竹では当日券はご予約いただけませんご注意
- 電話番号をよくお確かめのうえ、ゆっくりとおかけください
- 電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。
「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします - 「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。必ず、すべての番号をダイヤルしてください
- 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください
-
その他チケットサイト
▼団体観劇(30名様以上)のお申込み、お問い合わせ
歌舞伎座 販売営業課 03-3545-6855(10:00~18:00/休演日・休館日10:00~17:00)
※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です
公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください