公演情報詳細
松竹創業百三十周年南座 | ||
歌舞伎鑑賞教室 |
チケット好評販売中
2025年5月15日(木)~24日(土)
劇場:南座
※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます
※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます
日程詳細
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
15 | 16 | 17 | |||||
11:0013:0014:0017:00 | 〇-〇- | 〇-貸切- | -〇-〇 | ||||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | |
11:0013:0014:0017:00 | -〇-〇 | ---- | 〇-〇- | 〇-〇- | 〇-〇- | 貸切-貸切- | -〇-〇 |
2025年5月
11:00 | 13:00 | 14:00 | 17:00 | |
---|---|---|---|---|
15 (木) |
〇 | - | 〇 | - |
16 (金) |
〇 | - | 貸切 | - |
17 (土) |
- | 〇 | - | 〇 |
18 (日) |
- | 〇 | - | 〇 |
19 (月) |
- | - | - | - |
20 (火) |
〇 | - | 〇 | - |
21 (水) |
〇 | - | 〇 | - |
22 (木) |
〇 | - | 〇 | - |
23 (金) |
貸切 | - | 貸切 | - |
24 (土) |
- | 〇 | - | 〇 |
演目と配役
一、歌舞伎のお噺(かぶきのおはなし)
解説 | 桂 團治郎 |
二、相生獅子(あいおいじし)
姫 姫 | 片岡 千壽 上村 吉太朗 |
みどころ
一、歌舞伎のお噺(かぶきのおはなし)
二、相生獅子(あいおいじし)
大名家の座敷。二人の姫が優雅な姿を見せて四季折々の様子や、恋に迷う女心を艶やかに舞います。そして、紅と白の獅子頭を手に踊るうち、蝶を追っていずくともなく姿を消します。やがて二人の姫は、獅子の精となって現れ、牡丹が咲き乱れるなか、百獣の王である獅子の狂いを見せるのでした。
勇壮な獅子を題材にした“石橋物”のなかで最古の作品。優美で上品な女方の獅子の舞いをご覧ください。
続きを読む
チケット購入方法
-
パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)
- パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
- チケットWeb松竹についてのお問い合わせ
03-3545-2200(10:00~17:00)
-
お電話からチケットホン松竹
(10:00-17:00)- ナビダイヤル
- 0570-000-489
- このナビダイヤルは、通話料が発生します
- 各電話会社の通話料割引サービスは適用されません
- 携帯電話、PHS各社料金プランの無料通話分適用外となります
- 品質向上と内容確認のため通話を録音させていただきます
または
-
- 東京
- 03-6745-0888
-
- 大阪
- 06-6530-0333
※窓口販売用別枠でのお取置きはございません
※チケットホン松竹では当日券はご予約いただけませんご注意
- 電話番号をよくお確かめのうえ、ゆっくりとおかけください
- 電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。
「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします - 「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。必ず、すべての番号をダイヤルしてください
- 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください
公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください