ニュース
獅童、巳之助も声と映像で出演「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」3月開幕

▲ 「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」 左より、シナモロール、ハローキティ、ポムポムプリン
3月10日(土)より、東京 サンリオピューロランドで、「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」が上演されます。
▼
世界中にファンが広がるハローキティをはじめ、サンリオの人気キャラクターと、かぶきにゃんバサダーのかぶきにゃんたろうも映像出演する、参加型スペクタクル・エンターテイメントショー「KAWAII KABUKI ~ハローキティ一座の桃太郎~」が、3月に開幕します。日本の伝統文化である歌舞伎が、クールな日本文化を担う重要な要素、“KAWAII(カワイイ)”と融合することで、見たことも体験したこともない新しいスペクタクルとなってお目見得します。
スーパー歌舞伎の脚本、演出の横内謙介が、ハローキティ一座に書き下ろすのは、日本の昔話、桃太郎を元にした物語。といっても、鬼退治でめでたしめでたしと終わるはずもなく、気が付くと劇場中が物語に巻き込まれ…。笑三郎の指導の下、見得や立廻りなど歌舞伎の技法、演出がたっぷりとり入れられるほか、スーパー歌舞伎でもみどころの一つとなっていた、アクロバティックなダンスパフォーマンスにも期待が高まります。豪華絢爛な歌舞伎の衣裳にハートやリボン、メロウカラーをとり入れ、キャラクターの可愛らしさが際立つ、オリジナリティーあふれる衣裳にも注目です。
そして、声の出演に獅童、映像での出演に巳之助と、歌舞伎俳優の役どころも気になるところです。獅童は、ハローキティの桃太郎に敵対する鬼の声を担当。巳之助は、かぶきにゃんバサダーとして本領を発揮するかぶきにゃんたろうとともに、映像で活躍を見せます。プロジェクションマッピングの演出がどんなふうに絡んでくるのか、本番に向けて稽古を重ねているキャラクターたちの演技とともに、ますます開幕が楽しみです。
ピューロランドの1階、メルヘンシアターで始まる「KAWAII KABUKI~ハローキティ一座の桃太郎~」。上演時間は約40分で、歌舞伎をご覧になっていない方も、小さなお子様も興味をもってご覧いただけます。ぜひ、足をお運びください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
KAWAII KABUKI
~ハローキティ一座の桃太郎~
━━━━━━━━━━━━━━━━
出演:ハローキティ シナモロール ポムポムプリン ディアダニエル バッドばつ丸
映像出演:かぶきにゃんたろう
声の出演:中村獅童
映像出演:坂東巳之助
脚本・演出・作詞:横内謙介
歌舞伎演技指導:市川笑三郎
■日時
2018年3月10日(土)初日 *終了日未定
※上演時間は約40分
※休館日はサンリオピューロランドのスケジュールでご確認ください。
■上演スケジュール
公演特設サイトでご確認ください。
■場所
サンリオピューロランド内 メルヘンシアター
東京都多摩市落合1-31
■チケット
サンリオピューロランドのパスポート(チケット)のみでご覧いただけます。別料金は不要です。
※パスポートの種類、購入方法など、詳細はこちらをご覧ください。
■お問い合わせ
サンリオピューロランドゲストセンター 042-339-1111(休館日を除く9:30~17:00)