歌舞伎いろは
【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。


百花繚乱江戸の衣

梅、桃、桜と江戸の春は花盛り。大人も子供も、暖かい風を楽しみに出かけます。数えで七つや八つになった子供たちにとっては春は「入学」の季節でもあります。

  • 其の一初午から学びも始まる
     武家の女性たちは、家格や階級で着るものが制限されていました。生地や模様、着用の仕方など、一見して身分が分かるようになっていたのです。
    続きを読む
  • 其の二春海を一家で楽しむ
     江戸時代の人々は衣替えを重んじ、式日には礼装を心がけました。 式日の中でも特筆すべきは「八朔(はっさく)の祝賀」の日。
    続きを読む
  • 其の三女の子の夢を育てる雛祭り
     洗濯機や乾燥機のない江戸時代。着物は洗い張り屋に出すこともできたようですが、洗濯したり乾かしたりといった作業は大変だったことでしょう。
    続きを読む


くらしの今と昔

バックナンバー