歌舞伎いろは

【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。



隠れスポット

龍潭窯

 鎌倉にある昭和初期の一軒家を自分でこつこつ直して、理想の家にリフォームする。そこに自分が選んできた江戸時代末期から明治時代の骨董品を並べた店。そんな夢のような生活を送る人が提供する空間には、ゆったりとした午後の時間が似合う。

 龍潭窯の門を入ると階段のところでウサギの置物が迎えてくれる。向こうには月の織物。
「どうぞおあがりください」
オーナーが声をかけてくれる。まるで知り合いの家に遊びに来たかのような気持ちで靴を脱ぐ。外壁はすべて窓になっている為、実際の間取りよりも広く見える空間に骨董品とは思えないようなきれいな皿が並んでいる。
「人の好みだとは思うのですが僕の場合、未使用の骨董品を多く選んで扱っているんですよ」
そんなきれいな骨董品の中に、どこか暖かい気持ちになる灯籠を思わせるランプが展示されている。もちろん、この商品も販売されている。

 骨董屋だけでなく創作ランプを始めてから既に10年以上、経つ。八ヶ岳に窯を持ち、その笠を土から練った後、焼きあげるのだそうだ。そして、ここはワークショップとして創作ランプの制作体験をすることもできる。

龍潭窯
龍潭窯

住所

 : 

神奈川県鎌倉市二階堂19

TEL

 : 

0467(24)7035

営業時間

 : 

10:00~17:00(17:00までご予約受付)/ 定休日 月曜日

http://www.ryoutangama.or.tv/

 

 「創作ランプは形としても楽しめるし、夕暮れや夜になったとき、壁に投影した状態が更にいいんですよ」
その場で創った創作ランプも、八ヶ岳で焼いてもらい、1、2ヶ月後にできあがる。ちなみに門のところにいるうさぎの置物の最適な見方があるそうだ。知りたい方は、オーナーに直接、聞いてみるといい。

上土谷

 もともと陶芸家であるオーナーは、盛り付けで使う器のほぼ全てを自分で創っており、料理と共にそのシックで個性的な器も楽しむことができる。自分の創作活動の時間をしっかり持つためにも、お店は完全予約制で週に3日ほどしか開けず、1日1組のみというのも、鎌倉のこだわりの店ならではである。

 和食をベースにした料理は、新鮮な食材のもち味を存分に生かしたもので、ナスのムースやトマトのソルべなど、こだわりが光る独創的な仕上がりとなっている。野菜は鎌倉の地野菜のみ、魚は地元の漁港でその日の朝に水揚げされたものを使用。パンももちろん自家製で、米麹の酵母菌を使うという珍しいもの。一口食べると麹のほんのりとした優しい甘さが口の中に広がる。

 オーナーとお母様は2代にわたる歌舞伎好き。鎌倉在住のオーナーが振舞う美味しい料理に舌鼓を打ちながら、歌舞伎の話しに花を咲かせてみてはいかがだろうか。

  上土谷
上土谷

住所

 : 

神奈川県鎌倉市長谷4-3-12

TEL

 : 

0467(22)6750

営業時間

 : 

14:00~ / 完全予約制、4200円(飲み物代別)、18:00~ 1ドリンク付き 5250円 / 4名様より

 

歌舞伎と旅

バックナンバー