ニュース
歌舞伎チャンネル10月・11月番組のお知らせ
10月、ニコニコチャンネル内の「歌舞伎チャンネル」では、中村小山三「芸に生きる」が放送され、11月には、「今月のプラスワントーク」に、原作絵本『あらしのよるに』の絵を描いた絵本作家あべ弘士氏が登場します。
▼
松竹公式チャンネル「歌舞伎チャンネル」には、月額会員費540円(税込)で、歌舞伎夜話のアンコール動画など、会員限定でご覧いただける動画がラインナップされています。
10月16日(火)から新たに配信されるのは、CS放送の歌舞伎チャンネルで放送されていた番組「芸に生きる」で、小山三が出演した2009年11月初回放送の「芸に生きる ――日本酒で、みがく」と、2010年11月初回放送の「芸に生きる ――新・化粧のコツ」の2本です。師の十七世勘三郎の話はもちろん、十八世勘三郎、勘九郎、七之助のこと、そして、自身が勤めた役々や後見などについてと話題も豊富なら、その聞く人を引き込む話しぶりも大きな魅力で、一度見始めると、あっという間に時間が経ってしまいます。

▲ 「芸に生きる」シリーズで大人気だった小山三出演回
また、11月7日(水)に生放送でお送りする「プラスワントーク」では、『あらしのよるに』上演記念&歌舞伎絵本『あらしのよるに』発売記念として、原作絵本で絵を担当したあべ氏がゲストに登場します。南座、歌舞伎座に続き、博多座で初上演される歌舞伎『あらしのよるに』の公演期間中に生放送。公演ごとに少しずつ進化を遂げているという『あらしのよるに』、その舞台について、原作誕生秘話、さらには、動物園飼育員だったからこその視点から、鋭く作品に切り込んでいきます。10月末に発売される歌舞伎絵本の紹介もあり、とっておきの話が聴けそうです。
この「プラスワントーク」では、ゲストへの質問をツイッターで募集します。「#『あらしのよるに』あべ弘士さんへの質問」で、どしどしツイートしてください。ご視聴中のリアルタイムでも質問を受付けます。
◇
ご視聴にはあらかじめ「歌舞伎チャンネル」へのご登録が必要です。下記より、ニコニコチャンネルのサイトでご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━
歌舞伎チャンネル
「芸に生きる」中村小山三
━━━━━━━━━━━━━
【10月16日(火)配信予定】
「芸に生きる ――日本酒で、みがく」(2009年11月初回放送)
【10月30日(火)配信予定】
「芸に生きる ――新・化粧のコツ」(2010年11月初回放送)
※初回放送はそれぞれCS放送の歌舞伎チャンネル
ゲスト: | 中村小山三 |
鈴木治彦(聞き手、フリーアナウンサー) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
歌舞伎チャンネル 今月のプラスワントーク 第二回
『あらしのよるに』上演記念&歌舞伎絵本『あらしのよるに』発売記念
あべ弘士
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲスト:あべ弘士(絵本『あらしのよるに』絵)
■日時
2018年11月7日(水)19:00~ 20分程度を予定
※内容により配信時間が延長される可能性もあります。
※配信途中より、会員限定放送となりますので、あらかじめご了承ください。
※予告なく放送が中止となる場合があります。
■視聴方法
事前に「歌舞伎チャンネル」への入会をお願いします(ニコニコ一般会員、ニコニコプレミアム会員とは別途、手続きが必要)。現在、有料チャンネル入会月(初月)の月額料金が無料になるサービスもあります。詳しくは、ニコニコチャンネルのサイトでご確認ください。
「歌舞伎チャンネル」はこちら