ニュース
「第46回NHK古典芸能鑑賞会」のお知らせ
9月28日(土)、東京 NHKホールで、「第46回NHK古典芸能鑑賞会」が行われます。
▼
今年で46回を迎える、「NHK古典芸能鑑賞会」。伝統芸能分野で活躍する出演者による至高の芸をお楽しみいただくために、今年も筝曲、舞踊、狂言、そして歌舞伎と各分野の第一線で活躍する出演者が一堂に会した公演が行われます。
歌舞伎は文楽座特別出演により、『義経千本桜 四段目切 川連法眼館の場』を上演。佐藤忠信と源九郎狐を菊之助、静御前を梅枝、亀井六郎を菊市郎、駿河次郎を萬太郎、そして源義経を時蔵が勤めます。文楽座からは、豊竹咲太夫、鶴澤燕三、鶴澤燕二郎が特別出演し、普段の歌舞伎公演とはひと味違った公演が観られそうです。
東京2020公認プログラムにも認定されている今回の公演。日本の文化を肌で感じるために、ぜひ、会場へ足をお運びください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第46回NHK古典芸能鑑賞会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一、箏曲 「越天楽変奏曲」(えんてんらくへんそうきょく)
箏独奏:牧瀨裕理子
演奏:宮城合奏団
尺八:山本邦山 青木鈴慕
フルート:高市紀子
笙:高原聰子
打楽器:望月晴美 藤舎朱音 福原千鶴
二、舞踊 清元 「四季三葉草」(しきさんばそう)
翁:花柳壽應
三番叟:花柳壽輔
千歳:花柳ツル
浄瑠璃:清元美寿太夫
三味線:清元美治郎 ほか
囃子:藤舎呂船 ほか
三、狂言 「髭櫓」(ひげやぐら) 大蔵流
出演:山本東次郎(人間国宝)
:山本泰太郎
:山本則孝
:山本凛太朗 ほか
四、文楽座特別出演による
歌舞伎「義経千本桜」一幕 四段目切 川連法眼館の場
佐藤忠信/佐藤忠信実は源九郎狐:尾上菊之助
静御前:中村梅枝
亀井六郎:尾上菊市郎
駿河次郎:中村萬太郎
源義経:中村時蔵
文楽座
浄瑠璃:豊竹咲太夫
三味線:鶴澤燕三
ツレ:鶴澤燕二郎
ご案内:石田ひかり(女優) 吉田真人(アナウンサー)
■日時
2019年9月28日(土)
17:00開演(16:00開場、20:30終演予定)
■会場
NHKホール
東京都渋谷区 神南2-2-1
■チケット
S席:9,500円 A席:6,500円 B席:4,000円 C席:2,000円 D席:1,000円(すべて税込)
※就学前のお子様の同伴、入場はご遠慮ください
2019年8月3日(土)10:00~
チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード:496-039)
※店頭販売あり(チケットぴあ店舗、セブン-イレブン、サークルK・サンクス)
ローソンチケット 0570-000-407(オペレーター対応 10:00~20:00) 0570-084-003(Lコード:35390)
※店頭販売あり(ローソン、ミニストップ店頭Loppi)
イープラス ※店頭販売あり(ファミリーマート)
Confetti(カンフェティ)チケットセンター 0120-240-540(オペレーター対応 10:00~18:00) 03-6228-1630(携帯、PHS)
■お問い合わせ
ハローダイヤル 03-5777-8600(8:00~22:00)