ニュース

南座「吉例顔見世興行」初日開幕

南座「吉例顔見世興行」初日開幕

 

 2023年12月1日(金)、南座で「吉例顔見世興行」が初日の幕を開けました。

 十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台となる今年の顔見世興行。昼の部は『双蝶々曲輪日記』「角力場」で幕を開け、貫禄漂う関取・濡髪(鴈治郎)と、若さみなぎる放駒(隼人)が、対照的な人物像の違いをみせ、一歩も引かぬ達引に、客席は盛り上がりました。続く『外郎売』では、新之助による外郎売の早口言葉や、曽我五郎と本性を明かし、祐経(梅玉)に詰め寄る場面の奮闘ぶりに、会場の熱気がさらに高まります。

 

 そして、『男伊達花廓(おとこだてはなのよしわら)』では、五郎蔵(團十郎)が、江戸の情趣や粋な風情を表し、観客を魅了します。禿(ぼたん)の愛らしい踊りには、思わず笑みがこぼれ、華やかな美しさに酔いしれるひとときとなりました。最後は、力強い牢破りをはじめ、荒事の魅力を満喫できる『景清』。妻の阿古屋(雀右衛門)やおさく(萬次郎)らを連れ、口を開かせようとする岩永(右團次)からの詮議を受けながらも、天下泰平の世を目指し、困難に立ち向かっていく景清(團十郎)の姿を、観客も食い入るように見守ります。そして、迫力ある立廻りや大きな海老の登場に、客席からは万雷の拍手が送られました。

 

 夜の部の幕開きは、祇園町で展開する人間ドラマの名作『仮名手本忠臣蔵』です。由良之助(仁左衛門)が、仇討ちに加わりたい平右衛門(芝翫)や、その妹で遊女のおかる(孝太郎)らと腹を探り合い、本性を隠しながらも忠義をもち続ける姿が、観客の心を強く打ちます。続く『口上』では、團十郎と新之助が挨拶を述べ、豪華出演者が襲名を寿ぎました。

 

 最後は、吉原を舞台にした『助六由縁江戸桜』。江戸の伊達男・助六(團十郎)の、揚巻(壱太郎・児太郎、日替り出演)とのやりとりや、花道での「出端」、仙平(歌昇)らに聞かせる「つらね」、兄の新兵衛(扇雀)との「股くぐり」など名場面が続き、客席は興奮と熱気に包まれます。そして物語は結末へ。母・満江(門之助)からの忠告も胸に、意休(男女蔵)の持つ刀をめがけ、駆け去っていく助六の姿に割れんばかりの拍手が送られ、活気に満ちた幕切れとなりました。

 南座「吉例顔見世興行」は24日(日)までの公演。チケットは、チケットWeb松竹チケットホン松竹で販売中です。

2023/12/11