公演情報詳細

公演情報一括印刷

吉例顔見世大歌舞伎

松竹創業百三十周年

吉例顔見世大歌舞伎

10月14日(火)チケット発売予定

2025年11月2日(日)~26日(水)

昼の部 午前11時~
夜の部 午後5時~
【休演】10日(月)、18日(火)
【貸切】※幕見席は営業
夜の部:24日(月)

※下記日程は学校団体様がいらっしゃいます
昼の部:4日(火)、7日(金)13日(木)、14日(金)、19日(水)、20日(木)
夜の部:12日(水)

劇場:歌舞伎座

チラシ裏面

※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます

※観劇マナーについて

料金(税込)

  • 特等席20,000円
  • 1等席18,000円
  • 2等A席15,000円
  • 2等B席14,000円
  • 2等C席9,000円
  • 3階A席6,500円
  • 3階B席5,000円
  • 1階桟敷席20,000円

※1階桟敷席でのお茶のサービスはございません

※【U25割】詳細はこちら

チラシ裏面

※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます

※観劇マナーについて

演目と配役

昼の部

初世桜田治助 作


利倉幸一 補綴

一、御摂勧進帳(ごひいきかんじんちょう)

加賀国安宅の関の場

武蔵坊弁慶
源義経
富樫左衛門
鷲尾三郎
駿河次郎
山城四郎
常陸坊海尊
斎藤次祐家
   巳之助
   
   橋之助
   
   玉太郎
   歌之助
   
   
二、道行雪故郷(みちゆきゆきのふるさと)

新口村

傾城梅川
万才
亀屋忠兵衛
   雀右衛門
   錦之助
   

北條秀司 作


二世藤間勘斎 振付


藤間勘右衞門 演出

三、鳥獣戯画絵巻(ちょうじゅうぎがえまき)
猿僧正
女蛙
男蛙
従僧猿
従僧猿
女狐
男狐
女狐


男猿



男蛙


男兎


女蛙
男蛙

女蛙
鳥羽僧正




   
   
   
   彦三郎
   坂東亀蔵
   
   萬太郎
   
   
   
   巳之助
   虎之介
   吉之丞
   菊市郎
   橋之助
   中村福之助
   愛三朗
   
   玉太郎
   
   宗之助
   
   権十郎
   萬次郎
七代目菊五郎

河竹黙阿弥 作

四、曽我綉俠御所染(そがもようたてしのごしょぞめ)

御所五郎蔵

御所五郎蔵
星影土右衛門
傾城逢州
子分梶原平蔵
同 新貝荒蔵
同 秩父重介
同二宮太郎次
花形屋吾助
傾城皐月
甲屋与五郎
   愛之助
   
   
   廣太郎
   歌之助
   染五郎
   
   
   
   幸四郎

夜の部

一、當年祝春駒(あたるとしいわうはるこま)
工藤左衛門祐経
曽我五郎時致
曽我十郎祐成
化粧坂少将
小林朝比奈
大磯の虎
   
   萬太郎
   橋之助
   玉太郎
   虎之介
   

三谷幸喜 作・演出

三谷かぶき

二、歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)

幕を閉めるな

狂言作者花桐冬五郎
座元藤川半蔵
山本小平次
油屋遊女お久
浅尾天太郎
市山赤福
篠塚五十鈴
坂田虎尾/狂言作者見習花桐番吉
竹田出雲弟子半二
附打芝助
囃子方五郷新二郎
附師鍛冶屋為右衛門
大道具方儀右衛門
骨つぎ玄福
竹田出雲
榊山あやめ
竹島いせ菊
頭取嵐三保右衛門
叶琴左衛門
   幸四郎
   愛之助
   
   
   中村福之助
   歌之助
   
   染五郎
   
   千太郎
   廣太郎
   宗之助
   阿南健治
   浅野和之
   男女蔵
   高麗蔵
   彌十郎
   鴈治郎
   

チケット購入方法

10月14日(火)10:00よりWeb・電話受付開始!

※松竹のチケットに関するお知らせとご購入に関するお願い
  • パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)

    チケットWeb松竹

    • パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
    • チケットWeb松竹についてのお問い合わせ 
      03-3545-2200(10:00~17:00)
  • お電話からチケットホン松竹
    (10:00-17:00)

    ナビダイヤル
    0570-000-489
    • このナビダイヤルは、通話料が発生します
    • 各電話会社の通話料割引サービスは適用されません
    • 携帯電話、PHS各社料金プランの無料通話分適用外となります
    • 東日本からの発信の場合は東京着信、西日本からの発信の場合は大阪着信します
    • 品質向上と内容確認のため通話を録音させていただきます

    または

    ※窓口販売・お引取りは、10月16日(木)10:00~
    ※窓口販売用別枠でのお取置きはございません
    ※チケットホン松竹では当日券はご予約いただけません

    ご注意

    • 電話番号をよくお確かめのうえ、ゆっくりとおかけください
    • 電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。
      「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします
    • 「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。必ず、すべての番号をダイヤルしてください
    • 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください
  • その他チケットサイト



    団体観劇(30名様以上)のお申込み、お問い合わせ
    歌舞伎座 販売営業課 03-3545-6855(10:00~18:00/休演日・休館日10:00~17:00)

    ※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です

公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください

歌舞伎座 公演詳細
公演チラシアーカイブ