ニュース
愛之助がご案内「スーパー浮世絵 江戸の秘密展」開幕
1月28日(土)から東京 日本橋茅場町特設会場で開催される「スーパー浮世絵 江戸の秘密展」で、片岡愛之助が音声ガイドを務めます。この展覧会の内覧イベントに愛之助が登場しました。
▼
浮世絵約2万点を高精細デジタルデータ化したなかから、選りすぐり作品を最新の映像技術で操作し、立体空間に表現するという、これまでにない浮世絵展が始まります。
そのオープンを前に、ガイドの八隅蘆庵(やすみろあん)役のボイスキャストを担当した愛之助が、同時開催の、和食を五感で体験できる展示「食神(たべがみ)さまの不思議なレストラン展」で同じくボイスキャストを務めた乃木坂46の若月佑美、松村沙友理とともにイベントの記者会見に出席しました。八隅蘆庵は、江戸時代の旅行ガイド『旅行用心集』の著者です。愛之助演じる八隅蘆庵の案内とともに、展示会を楽しむことができます。
愛之助は「今回のみどころは、浮世絵のデジタル化。浮世絵に興味があるけれど、どんなものだろう?という方にも、デジタル化して動く浮世絵をぜひ見ていただきたいです。北斎とあの浮世絵師のコラボなど、夢の世界を見るような雰囲気です」と挨拶。
展示のテーマが「べらぼうに、エモい。」ということで、「エモい、つまりエモーショナル(感情的、感動的)。音声の収録でも、皆さんの心に響くように務めさせていただきました」と振り返ります。展示内でのおすすめは「イケメン部屋」のコーナー。「これ、すごいです。女性はうっとり、だと思いますので、ぜひ楽しみにしていてください。イケメンの浮世絵が動きに反応したり、表情が変わったり。本当に楽しめます」。
浮世絵について、「普段から、芝居絵や、先輩方の昔の姿として拝見して、衣裳の参考にさせていただいたりもします」という愛之助。デジタル化した浮世絵の世界をぜひ楽しんでほしいとアピールしました。
◇
「スーパー浮世絵 江戸の秘密展」は、1月28日(土)から5月21日(日)まで。日本橋茅場町の特設会場にて、「食神さまの不思議なレストラン展」と同時開催で、共通チケットもあります。会場内では、デジタル技術を駆使しスクリーンに映し出される浮世絵とともに、元の浮世絵についても、パネルでていねいに解説がされています。
愛之助の音声案内は、イヤホンで聞く形式ではなく、各コーナーごとに繰り返し音声が流され、展示を見ながらゆっくりと楽しむことができます。建物7階から9階までを使ったぜいたくな空間、各エリアに撮影スポットなども用意されていますので、ぜひお時間に余裕をもってお出かけください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー浮世絵 江戸の秘密展
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時
2017年1月28日(土)~5月21日(日)
平日10:00~21:00/金・土・祝前日10:00~23:00/日・祝日10:00~19:00
■場所
中央区日本橋茅場町1-8-1
東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」6番口・12番口より徒歩1分
東京メトロ銀座線・東西線・都営地下鉄浅草線「日本橋駅」より徒歩4分
■チケット
大人(高校生以上):1,600円 子ども(3歳以上中学生以下):1,000円
「江戸の秘密展」×「食神さまの不思議なレストラン展」セット券:3,400円
※いずれも当日料金、税込
■お問い合わせ