ニュース
橋之助、福之助、歌之助自主公演「第三回 神谷町小歌舞伎」のお知らせ
2025年5月1日(木)・2日(金)、浅草公会堂で、中村橋之助、中村福之助、中村歌之助の自主公演「第三回 神谷町小歌舞伎」が開催されます。
▼
成駒屋の本拠地でもある「神谷町」と、いつか大歌舞伎に昇格するという希望を込めた「小歌舞伎」という言葉をタイトルに冠する「神谷町小歌舞伎」。 歌舞伎を愛する橋之助、福之助、歌之助の三兄弟が同じ方向を向き、互いに助け、高め合う、という覚悟をもって挑む自主公演です。
いよいよ第三弾となる今回の演目は、昨年と同じ『ご挨拶』に始まり、ご当地浅草にぴったりの『弥生の花浅草祭』、そして『義経千本桜』より「川連法眼館」「奥庭」を上演。「奥庭」では、神谷町一門全員が舞台に勢ぞろいし、最後まで見応えある舞台をお届けします。チラシビジュアルは、浅草の街への「愛」と、神谷町小歌舞伎メンバーが過ごす浅草での「休日」をイメージしています。三兄弟が力を合わせて挑戦する、「神谷町小歌舞伎」にぜひご期待ください。なお、昨年に引き続き、公式Instagramや公式Xで、出演中の舞台の拵えや、本公演に関するさまざまな情報を発信中です。ぜひこちらにもご注目ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中村橋之助 中村福之助 中村歌之助 自主公演
「第三回 神谷町小歌舞伎」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一、ご挨拶
口上:歌之助
二、弥生の花浅草祭(やよいのはなあさくさまつり)
神功皇后と武内宿彌
三社祭
通人・野暮大尽
石橋
<神功皇后と武内宿彌>
武内宿彌:芝歌蔵
神功皇后:橋光
<三社祭>
悪玉:橋之助
善玉:福之助
<通人・野暮大尽>
国侍:橋吾
通人:翫央
<石橋>
獅子の精:橋三郎
獅子の精:翫延
三、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
川連法眼館
奥庭
<川連法眼館>
佐藤忠信/忠信実は源九郎狐:歌之助
源義経:福之助
川連法眼:橋吾
法眼妻飛鳥:翔乃亮
亀井六郎:橋三郎
駿河次郎:芝歌蔵
静御前:橋之助
<奥庭>
佐藤忠信:歌之助
源義経:福之助
静御前:芝晶
川連法眼:橋吾
常陸坊海尊:翫蔵
武蔵坊弁慶:橋光
伊勢三郎:翫央
片岡八郎:翫延
亀井六郎:橋三郎
駿河次郎:芝歌蔵
横川禅司覚範実は能登守教経:橋之助
■日時
2025年5月1日(木) 昼の部13:30開演/夜の部18:00開演
5月2日(金) 昼の部11:00開演/夜の部15:30開演
※休憩含め2時間50分を予定(変更の節はご了承ください)
■場所
東京都台東区浅草1-38-6
■チケット
特別席:16,500円
一等席:11,000円
二等席:8,000円
三等席:5,000円
※全席指定、すべて税込
※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です。入場券の無いお子様の同伴入場はできません
※座席区分については、公式サイトをご覧ください
※当日券については詳細が決まり次第、公式サイトおよび公式Xでお知らせします
販売中
カンフェティ 050-3092-0051(平日10:00~17:00)
■お問い合わせ
神谷町小歌舞伎実行委員会事務局 メール:こちらをクリック
※3月18日(火)時点での情報。最新の情報は主催者サイトをご確認ください