歌舞伎クロスワード 第14問

二重ワクの文字をならべかえて、ひとつの言葉にしてください。 印刷
ヒント:正月興行にうってつけ。歌舞伎十八番です。
ヨコのかぎ
1 『元禄忠臣蔵』の作者です。
5 花道揚幕の奥にある部屋のことです。
6 『義経千本桜』「川連法眼館の場」の別称。
9 火消しには、幕府直轄の『定火消し』、大名屋敷の『大名火消し』、町人の『〇〇火消し』がありました。
10 十二単は十二枚重ね着をしているのではなく、○○を工夫してそれらしくデザインされています。
12 『籠釣瓶花街酔醒』『伊勢音頭恋寝刃』などは○○○○物と呼ばれます。
13 『俊寛』の登場人物で唯一の女性は○○の千鳥。
 
タテのかぎ
1 片岡仁左衛門の屋号は?
2 京都南座の顔見世でおなじみの看板。
3 三味線の弦のこと。
4 本来の役柄とは違う役を兼ねて勤めること。
7 『鏡獅子』の獅子の精など、後半の変化(へんげ)した役を○○ジテと言います。
8 歌舞伎界、あるいは歌舞伎俳優を総称して、こう呼ぶことがあります。
11 赤穂義士の大石主税。『仮名手本忠臣蔵』での役名は?
12 祈願のため社寺に奉納するもの。天神様は受験の神様として今も人気です。
 
≫答えを見る
※このクロスワードパズルは、歌舞伎チャンネル会員紙に掲載されたものです(一部修正あり)。
歌舞伎クロスワード 第13問の答え
 
答え:タカツキ

クロスワード

バックナンバー