歌舞伎いろは

【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。



御覧いただきたいのはここ!


お岩様の執念、怨念を深く描く

 『四谷怪談』へのご出演は初めてですね。お岩、小仏小平、佐藤与茂七の3役ですが、初役のお岩を、どんな女性と考えていらっしゃいますか。
 「四谷左門という武家の娘のお岩様が思わぬ運命をたどる物語です。夫の伊右衛門、お梅の祖父である伊藤喜兵衛、お岩様の妹のお袖に恋着する直助権兵衛。この作品では男の悪が際立っています。対してお岩様は、執念、死んでも祟る女性の怨念を感じますので、それを深く描くことが今の目標です」

 執念、怨念…、やはりお岩様はそこが大切なのですね。
 「またお岩様には、伊右衛門にかける執拗な愛情も感じます。工面が悪いからと、蚊帳まで剥いで持っていくような夫でも一緒にいるのは、父の敵を取ってもらいたいという打算的な面もあるのでしょうが、伊右衛門を好きなのが大前提だと思います。伊右衛門も悪い男だと思いますが、あれだけねっとりとした女性にいろいろ言われると、家にいたくなくなる、というのもわからなくない。そこにお梅みたいな子が来たら、行ってしまうんじゃないかという気もします」

幽霊画を見て幽霊を演じる

『東海道四谷怪談』は、こんな作品

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

(C)松竹株式会社

塩冶浪人の伊右衛門は、浅草で舅の四谷左門の危機を救い、女房のお岩を返してほしいと迫りますが、左門は聞き入れません。按摩の宅悦が営む地獄宿に身を沈めていたお岩の妹お袖は、やっと夫の与茂七と再会しますが、お袖に横恋慕する直助の怒りは収まりません。その夜、左門を追ってきた伊右衛門は、願いが受け入れられず、ついに左門を殺害。直助も怨恨から与茂七を殺しますが、本当は与茂七の着物を着た別人でした。そこに通りかかったお岩とお袖が父と夫の死骸を見つけ、伊右衛門と直助は何食わぬ顔で姉妹に敵討ちを約束するのでした。
伊右衛門の子を産んだお岩は産後の肥立ちが悪く、隣家の伊藤喜兵衛が見舞いに持ってきた薬を飲みます。伊藤家へ礼に出向いた伊右衛門に、喜兵衛は孫娘のお梅と添うて欲しいがために毒薬を届けたと打明けます。醜い面相となったお岩に愛想を尽かして家を出た伊右衛門は、宅悦にお岩との不義をしかけさせ、様子を見に家へ戻ってみると、お岩は無残な死を遂げていました。お岩の死骸と、民谷家の妙薬を盗み出した下部の小仏小平の死骸を戸板に打ちつけて川へ流した伊右衛門は、二人の怨霊に惑わされ、嫁いできたお梅と喜兵衛までも錯乱のうちに斬り殺してしまいます。
隠亡堀で釣りをしていた伊右衛門は、流れ着いたお岩と小平の怨霊にさんざん悩まされます。また、七夕の夜には美しい女に出逢いますが、やがて恐ろしい形相に変わったその怨霊にも苦しめられます。やつれて病に伏せる伊右衛門が、怨霊に斬りかかりながら殺しを重ねるところへ与茂七らが駆けつけ…。

 ポイントとなるのが、お岩が命を落とす「伊右衛門浪宅の場」だと思いますが、どのようにお考えですか。
 「最初はなにかと親切にしてくれる隣家の伊藤様に感謝をし、薬を押しいただく。ところが自分が悪だくみにはめられていたと気付く。“これが私の顔かいな”と自分の顔を鏡で見て驚きます。悲しみ、怨みなど感情が複雑に入り乱れます」

 伊藤家に文句を言いに乗り込もうと考えたお岩は、身なりを整えるために化粧をします。
 「口をゆすぎ、歯を磨き、お歯黒を付ける。女性がお化粧をするところで、昔の女性なら他人に見せたくない部分です。それをあえて見せる。そこは考えなければいけませんね」

 この「髪梳」の場面では、「瑠璃の艶(るりのつや)」という長唄の独吟になります。
 「『瑠璃の艶』は、艶っぽく、色っぽい曲で、独吟はとても大事だと思います。あの美しい歌の中で身を滅ぼしていくお岩様という女性がいる。髪が抜け、血が小屏風にしたたり落ちるおどろおどろしい場面でもあります。すべてが考え尽くされていますよね。お岩様は産後の病気で不健康な感じなので、元気にならないように動きには注意を払います」

 幽霊になってからは、戸板返しや提灯抜けなど仕掛けも満載です。
 「周りと息を合わせてのチームワークが大切になります。幽霊は“ヒヒヒヒ”と引き笑いをするとか、胸より上に手を上げてはいけないとか、いろいろ口伝がありますが、私は実際に見たことがないので(笑)、幽霊画をたくさん見ようと思います」

 また、今回はお岩と伊右衛門が、夢の中で美しい姿を見せる「蛍狩の場」があります。
 「二人が一度きれいになって、また元の世界に戻る。面白いのではと思います」

ようこそ歌舞伎へ

バックナンバー