歌舞伎いろは

【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。



大阪松竹座「七月大歌舞伎」『御存鈴ヶ森』錦之助さんのこと、お教えします

ようこそ歌舞伎へ 中村錦之助

心理を掘り下げるだけでは立ち行かない南北物

 ――夜の部の『絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)』も初役で、与兵衛をなさいます。こちらも南北物ですね。

 仁左衛門のお兄さんに、うかがって役づくりをするつもりです。お兄さんのなさる大学と太平次の悪がきくように与兵衛を演じたい。与兵衛は武士の子ですが、三人兄弟で一人だけ町家に養子に出されました。武士になったり町人になったりするところを、お客様に楽しんでいただけるようにしたいと思います。

 弥十郎と兄弟なのに、本人は気付かないもどかしさ。そこをお客様にハラハラと見ていただけるように、ちゃんと役になって動けるようにしたいですね。南北物は、全員がその世界の登場人物に見えないと、芝居が面白くなりません。

 ――10月の「錦秋名古屋 顔見世」では、「鈴ヶ森」と同じ『浮世柄比翼稲妻(うきよづかひよくのいなづま)』から「山三浪宅」と「鞘当」の名古屋山三をなさいます。山三は傾城の葛城という恋人がいながら、下女のお国にも情けをかけます。

 名古屋山三はこの間(平成24年11月国立劇場)、初役で演じてから、随分と考えました。山三はお国にも愛があるけれど、やはり葛城は大事です。南北物は役の心理を掘り下げるのではなく、「この役がこうだったら面白いな」というように書かれていることが多いと思います。

 初演では(十世坂東)三津五郎のお兄さんに教えていただき、「人物像を突き詰めて考えたらだめだ」と言われました。「突き詰めて考えるとわからなくなる。その場によって違うから」と。場面ごとにそれらしく見えるようにすることが大切です。世捨て人で、のほほんとして生活しているから名古屋山三なんです。

 ――今後、特になさりたいお役はありますか。

 当面は長兵衛が山です。弥太五郎源七も山でしたけれど。基本的には自分の得意分野である二枚目やつっころばし系に磨きをかけていきたいです。何度も勤めれば、自分なりに身体もこなれ、役の気持ちも出せるようになると思います。

 つっころばしは、格好よく見えたらだめです。どうしようもない坊ちゃん、今でいう“だめんず”ですからね。その人を何とかしてやろうと、周りが苦労する。でも、憎めない人なんです。6月の歌舞伎座で勤めた『新薄雪物語』の左衛門もその系統でしたね。

中村錦之助 萬屋!

中村錦之助さんをもっと知りたい!

中村錦之助(なかむら きんのすけ)

生まれ 昭和34年9月29日、東京都生まれ。
家族 四代目中村時蔵の二男。兄は五代目時蔵。長男は初代中村隼人。中村歌六、中村又五郎、中村獅童はいとこにあたる。
初舞台 昭和39年7月歌舞伎座『宮島のだんまり』梢ほかで中村信二郎を名のり初舞台。
襲名 平成19年4月歌舞伎座『鬼一法眼三略巻』「菊畑」虎蔵実は牛若丸、『双蝶々曲輪日記』「角力場」放駒長吉、山崎屋与五郎で二代目中村錦之助を襲名。
受賞 平成5年松尾芸能賞新人賞ほか。

平成26年

6・7月 松竹大歌舞伎 東コース」(全国公演)
『傾城反魂香』狩野雅楽之助
9月 秀山祭九月大歌舞伎」(歌舞伎座)
『隅田川続俤』手代要助・手代要助実は松若丸/『連獅子』浄土僧専念
10月 十月花形歌舞伎」(新橋演舞場)
『金幣猿島郡』田原藤太秀郷/通し狂言『獨道中五十三驛』鶴屋南北
11月 吉例顔見世大歌舞伎」(歌舞伎座)
『井伊大老』水無部六臣
12月 平成26年12月歌舞伎公演「通し狂言 伊賀越道中双六」(国立劇場)
通し狂言『伊賀越道中双六』沢井股五郎

平成27年

1月 壽初春大歌舞伎」(歌舞伎座)
『一本刀土俵入』船印彫師辰三/『女暫』清水冠者義高
2月 二月大歌舞伎」(歌舞伎座)
『吉例寿曽我』八幡三郎/『積恋雪関扉』良峯少将宗貞/『水天宮利生深川』車夫三五郎
3月 平成27年3月歌舞伎公演「梅雨小袖昔八丈-髪結新三-」「三人形」(国立劇場)
『梅雨小袖昔八丈』弥太五郎源七/『三人形』若衆
4月 四月大歌舞伎」(歌舞伎座)
『梶原平三誉石切』俣野景久/『成駒家歌舞伎賑』男伊達
6月 六月大歌舞伎」(歌舞伎座)
通し狂言『新薄雪物語』園部左衛門

ようこそ歌舞伎へ

バックナンバー