歌舞伎いろは

【歌舞伎いろは】は歌舞伎の世界、「和」の世界を楽しむ「歌舞伎美人」の連載、読み物コンテンツのページです。「俳優、著名人の言葉」「歌舞伎衣裳、かつらの美」「劇場、小道具、大道具の世界」「問題に挑戦」など、さまざまな分野の読み物が掲載されています。



「松竹大歌舞伎」中央コース『鳴神』
彌十郎さんのこと、お教えします

ようこそ歌舞伎へ 坂東彌十郎

びっくりするほどのスタンディングオベーション

 ――5月にはヨーロッパで、主宰される「やごの会」の海外公演をなさいました。

 パリとジュネーブとマドリッドを周りました。一人ですべての準備をしたので大変でした。

 ――現地では、どんなことをなさいましたか。

 パリではワークショップをし、3日間で4公演を行いました。私と新悟で『お祭り』を踊り、レクチャーの「歌舞伎の見方」でお話をし、そして私の黒主、新悟の墨染で『積恋雪関扉』を踊りました。400人弱の定員の会場が満員になり、4公演のうち2公演でスタンディングオベーションが5回ぐらい続きました。あまりに反響がよく、泣いてしまいそうになりました。

 ジュネーブは2回公演。1000人弱の定員の劇場で、こちらは私の自主公演でした。宣伝ができず、公演の1週間前にやっと現地の新聞に掲載されました。そんなこともあってチケット販売は苦戦したのですが、お客様の反応はよく、公演は成功でした。本当に皆様が喜んでくださってうれしかったですね。

 マドリッドはワークショップが1回、公演が2回でした。新聞、雑誌、テレビの取材があり、公演でもちょっとびっくりするぐらいのスタンディングオベーションになりました。

漫画だけが日本文化ではないと知ってほしい

 ――『関の扉』を上演されたのは、どういう理由からでしょうか。わかりやすい舞踊ではないと思いますが。

 海外の方に理解していただくのは難しいと皆さん思っていらっしゃる曲でしょう。ですが、内容はファンタジーじゃないですか。同じような発想の作品は海外にもたくさんあります。理屈で説明しようとしたらややこしい。ファンタジーと思って見てください、とお願いしました。

 バレエの『白鳥の湖』でも悪魔や黒鳥が出てくるでしょう。そういう場面を歌舞伎で表すとこうなります、と説明しました。イヤホンガイドと字幕はやめました。そちらに気を取られてしまうと思いましたから。代わりにレクチャーで歌舞伎の歴史やツケなどのお話をしました。立廻りもお見せしました。反応がよかったですね。

 ――各地で反響があったのですね。歌舞伎への関心が高いということでしょうか。

 どちらも70%以上が現地の方でした。なんで僕がヨーロッパに行ったかというと、日本文化に高い興味を持ってくれているからです。澤瀉屋さんの海外公演に参加したころから感じており、ずっと以前から海外公演をしたいと思っていました。

 漫画だけが日本文化ではないと知ってほしい。パリでのワークショップは定期的なものにしたいので、パリ日本文化会館に浴衣を男女合わせて20着と帯とお扇子を寄付してきました。ドイツのミュンヘンやイタリアでも公演したいですね。

坂東彌十郎 大和屋!

坂東彌十郎さんをもっと知りたい!

坂東彌十郎(ばんどう やじゅうろう)

生まれ 昭和31年5月10日、東京生まれ。
家族 父は初代坂東好太郎。息子は初代坂東新悟。
初舞台 昭和48年5月歌舞伎座『奴道成寺』観念坊で坂東彌十郎を名のり初舞台。
この一年の舞台

平成27年

8月 「八月納涼歌舞伎」(歌舞伎座)
『おちくぼ物語』源中納言/『棒しばり』曽根松兵衛/『ひらかな盛衰記』「逆櫓」漁師権四郎/『祇園恋づくし』持丸屋太兵衛
9月 「赤坂大歌舞伎」(赤坂ACTシアター)
『操り三番叟』翁/『お染の七役』山家屋清兵衛
10月 「歌舞伎NEXT『阿弖流為<アテルイ>』」(大阪松竹座)
『阿弖流為』藤原稀継
10月・11月 「大阪平成中村座」(平成中村座)
『女暫』轟坊震斎/『盲目物語』浅井長政
12月 「平成27年12月歌舞伎公演」(国立劇場)
『東海道四谷怪談』直助権兵衛・仏孫兵衛

平成28年

1月 「壽初春大歌舞伎」(歌舞伎座)
『義経千本桜』「鳥居前」武蔵坊弁慶/『二条城の清正』本多佐渡守
2月 「二月大歌舞伎」(歌舞伎座)
『籠釣瓶花街酔醒』釣鐘権八
4月 「四月大歌舞伎」(歌舞伎座)
『不知火検校』鳥羽屋丹治/『彦山権現誓助剱』杣斧右衛門/『幻想神空海』黄鶴
5月 「やごの会欧州歌舞伎公演」(パリ、ジュネーブ、マドリッド)
『お祭り』鳶頭/『積恋雪関扉』関守関兵衛実は大伴黒主
7月 「平成28年7月歌舞伎鑑賞教室」(国立劇場)
『卅三間堂棟由来』横曽根平太郎

ようこそ歌舞伎へ

バックナンバー