ニュース
明治座「壽祝桜四月大歌舞伎」の初日が開幕
2023年4月8日(土)、明治座「壽祝桜四月大歌舞伎」の初日が幕を開けました。
▼
「明治座創業百五十周年記念」と冠して華々しく始まった「壽祝桜四月大歌舞伎」。明治座でのひと月にわたる歌舞伎公演は、平成29(2017)年5月以来6年ぶりの開催です。初日の舞台開幕前には、出演者が改めて意気込みを語りました。
「初めて明治座に出演したのは昭和31(1956)年、初舞台の年ですから、今から67年前。いろいろな思い出が残っています。今回は久しぶりの出演ですが、皆さんと一緒に楽しく芝居を盛り上げていきたいと思います」と、中村梅玉。中村又五郎は、「この先も定期的に明治座で歌舞伎公演が行われることを願っている次第です。そのためにも、一所懸命勤めたいと思っております」と、意気込みを語りました。
「昼の部は歌舞伎らしい狂言、夜の部は(松本)幸四郎さんが力を注いで、悪の華を咲かせています」と、昼夜それぞれのみどころを紹介する中村芝翫。3年前に、新型コロナウイルスの影響で明治座での歌舞伎公演が中止となったことに触れ、「歌舞伎のリベンジ公演でございますので、ぜひ多くの方にお越しいただきたいです」と、アピールします。片岡孝太郎は、父である片岡仁左衛門が歌舞伎座に出演していることについて、「親子負けずに(勤めますので)、明治座をどうぞよろしくお願いいたします」と、語りました。
自身が出演する夜の部の『絵本合法衢』について幸四郎は、「これまでも上演されてきた作品ですが、新たにつくり直すことをテーマにやらせていただいています。出演者皆様と一つのゴールに向かって進んでおりますので、本日の初日、まずは大事に幕を開けられると思います」と、手ごたえを感じている様子。片岡愛之助は、「明治座150周年という記念の月に出させていただき、本当にありがたく思っております」と感謝を口にし、「先月の公演からバトンをいただきましたので、今日からのスタート、頑張りたいと思います」と、気合十分です。
芝翫が「明治座は歌舞伎にぴったりの小屋」と話すと、市川高麗蔵も、「舞台稽古をしておりまして、本当に明治座は歌舞伎に似合う劇場だなと、楽しくやらせていただきました。久しぶりに出演させていただきますが、ただいま、という感じです」と、口をそろえます。
結びに梅玉が、「今回、6年ぶりの歌舞伎公演ですが、もともと明治座さんは歌舞伎中心の劇場でした。150周年記念公演に出演させていただくことは、本当に光栄なこと。ぜひともご見物をいただくようにお願いいたします」と、お客様に呼びかけ、締めくくりました。
◇
「壽祝桜四月大歌舞伎」の昼の部は、義太夫狂言『義経千本桜』より様式美に満ちたひと幕、「鳥居前」で幕を開けます。続いて、痛快に描かれる酒豪同士の飲み比べや問答の様子が楽しめる『大杯觴酒戦強者(おおさかづきしゅせんのつわもの)』、江戸の風情あふれる舞踊『お祭り』と、祝祭感に満ちた多彩な演目でお届けし、華やかな雰囲気が客席を包みます。夜の部は打ってかわって、四世鶴屋南北の傑作『絵本合法衢』 を通しで上演。徹底した極悪非道ぶりを見せる主人公の悪の魅力に、観客もいつの間にか引き込まれ、最後の切り口上でいっそう大きな拍手が送られました。
▼
明治座「壽祝桜四月大歌舞伎」は、25日(火)までの公演。チケットは、チケットWeb松竹、チケットホン松竹、明治座で販売中です。