公演情報詳細
松竹創業百三十周年 | ||
十二月大歌舞伎 |
11月14日(金)チケット発売予定
2025年12月4日(木)~26日(金)
劇場:歌舞伎座
チケット不正転売に対する取り組みと協力のお願い
チラシ表面
チラシ中面
イヤホンガイドおよび字幕サービスのご案内(日・英・中)
お食事予約のご案内
送迎ハイヤープランのご案内
※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます
※チラシ資料提供:松竹大谷図書館
料金(税込)
- 特等席17,000円
- 1等席16,000円
- 2等A席13,000円
- 2等B席12,000円
- 2等C席8,000円
- 3階A席6,000円
- 3階B席4,500円
- 1階桟敷席17,000円
※1階桟敷席でのお茶のサービスはございません
※【U25割】詳細はこちら
チケット不正転売に対する取り組みと協力のお願い
チラシ表面
チラシ中面
イヤホンガイドおよび字幕サービスのご案内(日・英・中)
お食事予約のご案内
送迎ハイヤープランのご案内
※松竹株式会社は、人権や多様性、社会理念を常に重視、尊重しておりますが、歌舞伎においては、作品の時代背景や原作の意図などに照らした表現、演出をあえてそのまま上演する場合がございます。なにとぞご理解、ご了承賜りますよう、お願い申し上げます
※チラシ資料提供:松竹大谷図書館
演目と配役
第一部
超歌舞伎十周年記念
十年のキセキをつなぐ決定版!!
松岡 亮 脚本
藤間勘十郎 演出・振付
超歌舞伎 Powered by IOWN
世界花結詞(せかいのはなむすぶことのは)
| 源朝臣頼光/袴垂保輔 傾城七綾太夫実は将門息女七綾姫 渡辺綱奥方小夜風御前 市原野の鬼童丸実は純友一子藤原元純 頼光弟源頼信/卜部季武 初音姫実は白鷺の精霊 碓井貞景丸 坂田公平丸 山姥茨木婆 平井保昌 伊予掾藤原純友の霊 蜘雲阿闍梨 和泉屋女将おしき | 獅童 初音ミク 時蔵 歌昇 種之助 左近 陽喜 夏幹 蝶紫 精四郎 青虎 猿弥 門之助 |
第二部
河竹黙阿弥 作「慶安太平記」より
竹柴潤一 補綴
西森英行 演出
一、丸橋忠弥(まるばしちゅうや)
| 丸橋忠弥 松平伊豆守 加藤市郎右衛門 近習頭石谷左近 近習頭大久保民之丞 柴田三郎兵衛 弓師藤四郎 忠弥母おさが 忠弥女房おせつ | 松緑 中車 坂東亀蔵 男寅 左近 吉之丞 権十郎 齊入 雀右衛門 |
二、芝浜革財布(しばはまのかわざいふ)
| 魚屋政五郎 政五郎女房おたつ 錺屋金太 魚屋丁稚長吉 酒屋小僧平太 金貸おかね 桶屋吉五郎 左官梅吉 大家長兵衛 大工勘太郎 | 獅童 寺島しのぶ 梶原善 陽喜 夏幹 菊三呂 精四郎 猿弥 市蔵 中車 |
第三部
三世瀬川如皐 作
一、与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)
源氏店
| お富 与三郎 蝙蝠の安五郎 番頭藤八 和泉屋多左衛門 | 玉三郎 染五郎 幸蔵 市蔵 権十郎 |
竹柴潤一 脚本
原純 演出・補綴・美術原案
坂東玉三郎 演出・補綴
二、火の鳥(ひのとり)
| 火の鳥 ヤマヒコ ウミヒコ 侍女 侍女 イワガネ 重臣 大王 | 玉三郎 染五郎 左近 笑也 笑三郎 新悟 亀鶴 中車 |
みどころ
第一部
平成28(2016)年のニコニコ超会議で生まれた超歌舞伎が、十周年の節目を迎え、『世界花結詞』として歌舞伎座の舞台に戻ってきます。承平天慶の乱の後、平将門の息女七綾姫、また藤原純友の血をひく鬼童丸は、物の怪たちと力をあわせ、仇敵の源頼光、頼信を討とうと企んでいます。これに袴垂保輔が立ちはだかりますが…。古典歌舞伎とNTTのデジタル技術が融合した超歌舞伎ならではの演出と、超歌舞伎5作品のみどころを盛り込んだ大作をお楽しみください。
第二部
講談を基に、史実を巧みに織り交ぜた名作『丸橋忠弥』。江戸城外濠端に現れた大酒呑みの丸橋忠弥は、酔っ払いながらも何やら抜け目のない様子。実は倒幕の策に加担しているのです。その姿を老中松平伊豆守は見届けていて…。
続いて落語でもお馴染み、夫婦の情愛を描いた笑いあり涙ありの『芝浜革財布』。偶然大金の入った革財布を拾った怠け者の政五郎は、上機嫌で仲間と酒盛りを始めます。やがて酔いつぶれて寝入った政五郎を見た女房おたつは…。
第三部
幕開きは、『与話情浮名横櫛』より「源氏店」。男女の不思議な巡り合わせを描く世話物の人気作。妾として暮らすお富のもとへ現れたのはかつて愛した男・与三郎。互いに死んだと思っていた二人は偶然の再会を果たすも…。
続いて、玉三郎が演出・補綴を手掛ける『火の鳥』。病に伏せる大王の命で火の鳥を探す旅に出た二人の王子ヤマヒコ・ウミヒコは、遠国でイワガネと名乗る人物に出会い…。真の「永遠」を探求する、神秘的で壮麗な物語をお楽しみください。
続きを読む
チケット購入方法
-
パソコン・スマートフォンからチケットWeb松竹(24時間受付)- パソコン、スマートフォンより24時間受付。販売初日は10:00~
- チケットWeb松竹についてのお問い合わせ
03-3545-2200(10:00~17:00)
-
お電話からチケットホン松竹
(10:00-17:00)- ナビダイヤル
- 0570-000-489
- このナビダイヤルは、通話料が発生します
- 各電話会社の通話料割引サービスは適用されません
- 携帯電話、PHS各社料金プランの無料通話分適用外となります
- 東日本からの発信の場合は東京着信、西日本からの発信の場合は大阪着信します
- 品質向上と内容確認のため通話を録音させていただきます
または
-
- 東京
- 03-6745-0888
-
- 大阪
- 06-6530-0333
※窓口販売用別枠でのお取置きはございません
※チケットホン松竹では当日券はご予約いただけませんご注意
- 電話番号をよくお確かめのうえ、ゆっくりとおかけください
- 電話機の「リダイヤル機能」は使用しないでください。
「リダイヤル機能」を繰り返し使用することで、違う番号につながる場合があります。必ず1回ごとに正確にダイヤルしていただくようお願いいたします - 「0570」の「0」を省略したり、市外局番違いによる間違い電話のケースもあります。必ず、すべての番号をダイヤルしてください
- 電話番号のおかけ間違いには充分ご注意ください
-
チケットぴあ (Pコード:538-324)
その他チケットサイト
イープラス
ローソンチケット(Lコード:36303)
セブンチケット ※14日より。店頭端末での公演検索の方法はこちら(セブンコード:113-529)
CNプレイガイド 0570-08-9999(10:00~18:00)
▼団体観劇(30名様以上)のお申込み、お問い合わせ
歌舞伎座 販売営業課 03-3545-6855(10:00~18:00/休演日・休館日10:00~17:00)
※未就学児童は満4歳よりお一人様につき1枚切符が必要です
公演日、上演時間、出演者、演目などが急遽予定変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください
